ホンダ N-WGNカスタム

ユーザー評価: 4.54

ホンダ

N-WGNカスタム

N-WGNカスタムの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-WGNカスタム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LEDリフレクター✨

    スモール時の調光✨ ブレーキ時の調光☆彡 スモール時の調光☆彡 LED全面シールタイプ装着後調光☆彡 LEDリフレクター2つと調光スイッチ☆彡 中継ハーネスは別途購入しました☆彡 配線図☆彡 24,000円☆彡 スモールの状態☆彡

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月23日 01:27 tomo-zouさん
  • 電球箇所をLED化

    ネットでの情報によると、マイナーチェンジ後はコストダウンの為、LEDが電球に戻されているそうとの事。場所は室内灯2ヶ所とナンバー灯。 LEDにサクサクっと交換します。今ではLEDも明るく青っぽくない綺麗な白色の物を安価で購入できますね。 綺麗な白色です。ちょっと眩しいくらい。 ナンバー灯も手持ちの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月25日 15:48 ぽこすけ2423さん
  • 〜 ライセンスランプ&ルームランプLED化 〜

    バックランプLED化のついでにフラットLEDを発見したのでランプ系を交換します♪ 10個入りのフラットLED 確かAmazonで購入。ホンダのライセンスランプはスペースがないとの情報だったのでこれを選択していたような…(⌒-⌒; ) レンズとバルブ外して…。 すんなりインストール。 通常のT10タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月31日 21:34 コロペロさん
  • ヘッドライトをLED化!

    7年7万キロ使用した純正バーナーですが、最近暗いなぁーと感じるようになり。 劣化を感じてきたので近代化させるという意味も込めて、LEDバルブに交換してみます。 Amazonより安く手に入るアリエクにて購入。 N-wgnは交換がめっちゃ簡単❤ 何一つ障害物がなくサクッと交換出来る、オーナーに優しい仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月31日 07:43 かず@車狂さん
  • 〜 バックランプをLED化 〜

    そういえば…(笑) 3年前に買ってました。ようやく取付けしました(⌒-⌒; ) 固定ボルト外しまーす。 ドライバーでも8mmソケットでも…。 テールレンズを矢印の方向に引っ張ります。 バキッと嫌な音しますがしっかり外れました〜♪ いちばん下のソケットがバックランプのソケットになります。 こちらのS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月29日 20:06 コロペロさん
  • HIDからLED

    左のバーナーが切れた模様なのでLEDに替えようと 最近のはバーナー部分をLEDに変えるだけのポン付けでOK D4S HID屋なら車検も通るかなと記録の為残しときます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月6日 09:50 パイン小僧さん
  • HID→LEDバルブに変更

    たまにしか夜に乗らないのだが、運転席側のヘットライトが切れていました。 10年経ってるしなぁ。HIDも切れるか… 交換しないと整備不良になるのでサクっと交換しましょう。 D4S用のLEDバルブにしました。 蓋を外してバルブを取り除きます。 左が純正HIDバルブ。 右がLEDバルブです。 ファン付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 12:39 velvetblueroseさん
  • ナンバー灯交換

    ナンバー灯をHID屋さんのLEDに交換しました。これで外観灯火類は全てLEDになりました。 このLED(T10)を今付いている電球と交換します。 装着後です。交換方法は色んな所で案内されているので割愛させて頂きます。 明るさは電球より、やや明るいくらいです。 爆光はハズレが多いし、やはり日本製が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 19:18 ヨシナカ2さん
  • 車内灯LED化

    ウインカーのステルス化ついでに車内灯をLED化しました! 交換前 思いっきり電球色 Nシリーズは車内灯の交換でヒューズが飛びやすいとのことで 念の為バッテリー端子を取り外してから作業に 内装外しを使ってカバーを取り外し 電球を交換 バッテリーを付けて点灯試験 OKですね〜 両面テープで取り付け 交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 16:47 soukun0621さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)