ホンダ NC700S

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

NC700S

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - NC700S

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • Fブレーキパット交換 61000km

    今回もZCOOを使います これなら止まるのでリピートです (メッシュホース必須) 早速、バラして転がってます スリットが少し残ってますね もう少し行けたかな? 残り1mmなさそう シムより薄い(^^; ピストン戻して、パットを新しくして取り付け、 キャリパーサポートの締め付けトルクは30N・m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 18:18 茶ちゃ丸さん
  • リアブレーキパット交換 58750km

    今回はデイトナ ゴールデンパットXです NC用は2種類あって分厚い方をチョイス 使ったこと無いけど、どうなんだろう? 新旧比較 息子に教えながら、交換してたのでこの後の画像はありませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 12:53 茶ちゃ丸さん
  • Rパット交換 30350km

    リアキャリパーのピストン出して 掃除をしていたら発見! 前オーナーなのか?バイク屋なのか? 金属製のペンチで挟んで回した様な傷 ダメな子だなー・・・ 私はこんなの使って回します 樹脂製のペンチ こう使っちゃいます(^^; リアもこれにしました 付いていた純正は半分残ってましたが 利き方が気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 14:01 茶ちゃ丸さん
  • フルード前後交換

    車検前にブレーキフルードを交換したが、家に置きっぱなしになっていたフルードだったため、かなり変色して見た目が悪かった。 今回は新品のフルードなので色が綺麗になりました。 値段は600円くらいだった。 その際に前回忘れたコンバインドABSの分もやりました。 リアブレーキを踏んでフロントキャリパにある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月1日 00:27 あおぞらさん
  • NC700S ブレーキフルード交換

    まずはFブレーキの蓋を外します。 そんなに劣化してないようですが、交換します ワンウェイを付けたホースをペットボトルにつなぎます。 何度かFブレーキレバーを握りスパナを緩めてフルードを排出します。 フルードが減ったら新しいフルードを入れて色が変わるまで レバーを何回か握ります。色が変わったら新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月13日 00:10 あおぞらさん
  • Fパット交換 29900km

    ABSもDCTも無い型なので 片押し2potキャリパーです 今回はこれを選択 RK メガアロイです ピストンをここまで出して清掃 どうやら上側のピストンの動きが 悪いですね (・д・)チッ 引きずるようなら、OHですね。 ZCOOやメタリカでもCBR400RRと同じなので使えそうww 初心者の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 17:12 茶ちゃ丸さん
  • フルード交換 46000km

    今回ワンウェイバルブを使って交換します かなり楽です エアーで吸い出すのと車種で使い分けがよろしいですなw シングルディスクでブレーキに一番負担がかかる車両なので、 フルードはRGのDOT4.2を使用 いつ変えたか覚えてない! 汚いな・・・ 交換終わったので空になる前に フルード入れて蓋して終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 14:51 茶ちゃ丸さん
  • FRキャリパーOH 40550km

    フロント リア 今回交換した部品です シール類一式、ブーツ類一式

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 17:00 茶ちゃ丸さん
  • ブレーキレバー、クラッチレバー交換

    レバーの握る角度によって、握り代が変わるのが気に入らなかったので、交換。 どこぞの社外のレバーがついていたので、純正に戻したら直りましたw 純正の方が力が入って楽ですw クラッチも純正にしましたが、こちらはレバー位置が遠い・・・ この隙間、なんとかせねば(^^; とりあえずこんな対策をしてみた タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 11:53 茶ちゃ丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)