ホンダ NC750X

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

NC750X

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - NC750X

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

関連カテゴリ

マフラー交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • モリワキ スリップオンマフラー

    結構 傷があります… ノーマルマフラー とツーショット カバーを外して~ 前オーナーは、社外マフラーに交換してたみたい… 排気漏れ防止の耐熱材が巻いてました… 交換は簡単でした。 肝心の音は、少し低音が増した感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 22:11 佐 藤さん
  • 衝動買いしたマフラーに交換してみた♪ その②

    その①からの続きです( ・ω・)ノ 耐熱ブラックに塗装したインナーサイレンサーを装着♪ こんな感じになりました~ ショート管2本出し?みたいでいいかも♪ この画像だと結構テールに角度が付いているように見えます。 で!試乗しましたが、思っていたより静かなマフラー?? 音質は好きだけどもう少し音量は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月27日 17:32 ふなむしさん
  • 衝動買いしたマフラーに交換してみた♪ その①

    夜ビール飲みながらのオークションでなぜか落札していました。笑 2本出しのテールは結構好きですが勢いって怖い。笑 インナーサイレンサーは耐熱スプレーのブラックで塗りたい病なので塗ります。 適当にマスキングしプシュー 今まで装着していたマフラーはコレ あらためて見るとマットブラックのボディにステンレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 12:40 ふなむしさん
  • スリップオンマフラーへの交換

    純正マフラー信者ですが(笑)、、、 このモデルは1.2kgもの軽量化が出来て、僅かばかりの性能向上データが公開されていて、しかも音量が純正と大差ないという事なので、初めての社外マフラーとして購入。 同梱物一式。 EC規格、ECE規格の認定証が同梱されていました。 スリップオンなので作業は至極簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月7日 14:35 clickさん
  • 昨年末ク○ババアにぶつけられたマフラーを交換した♫

    箱の中身 トライオーバルサイレンサーっていうおにぎりみたいなやつ バッフルはボルト一本で簡単に外れます。 横から突っ込まれて傷ついたマフラー 使用できない事はないんですが気持ち的にねぇ~ サイレンサーバンドのゴムも切れましたし・・ 同メーカーでの新旧比較 ステンレスの方が少し短くなります。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 21:26 ふなむしさん
  • マフラーを交換してみた♫

    純正のマフラーに付いているカバーを外して~ ここも外す ここも外して左右に少し揺すると純正マフラーが比較的簡単に抜けました。 比較 下が今回取り付けるDELKEVICのカーボンスリップオンマフラー♪ 純正マフラーも良かったんですけどね~ せっかくなので体重計に載せてみた(笑) 純正3.3kg DE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 21:26 ふなむしさん
  • モリワキスリップオンマフラー

    モリワキのスリップオンマフラーに交換しました。純正マフラーもそれなりに良かったですが、より鼓動感が増し音は最高です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月31日 02:30 ☆海坊主☆さん
  • マフラー交換してしまった

    ノーマルで乗り続けるつもりが慣らしが終わると疼いてきて、マフラーを変えたくなりアマで購入しました。 アールズギアのワイバンです。 チタン無垢で大人感を出しました。 音は大人しめで朝の暖気も安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 22:46 Masa39さん
  • BEAMS スリップオンマフラーの装着

    NC750X DCT は快適そのものですが、唯一、トラクターのようなマフラー音だけが不満でした。 スリップオンマフラーなら自身で取り付けできそうだったので、ついにネット購入です。 車検対応でアイドリングでは純正と変わらないとのWEB評価で、BEAMS にしました。 (RC90適合は、G172-53 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 16:01 hassy-kyotoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)