整備手帳 - NS-1
-
【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画
30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。 ...
難易度
2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん -
放ったらかしはアカンね
2019年の秋に買って、チョコマカ弄っていたけど、考えてみたら肝腎要のトコはノーメンテだったNS-1。 あまり乗ってないとはいえ、よく見りゃブレーキオイルはマッ茶っちゃ、ミッションオイルも無交換、チェーンなんか乾いちゃってるし•••😱 ブレーキオイル前後交換(後ろはリアカウル外さなイカンので ...
難易度
2025年6月15日 17:37 クロイワ日暮坂46さん -
燃料タンクとコックのリフレッシュ②
コックは直ったので汚いタンクのリフレッシュ。 ガワはこれだけ錆びてるのに中身は錆びてない。 と思う。 10年前不動放置車だった時にタンクを交換してある。 ヤフオクで買ってきた時は黒いペンキで塗ったばかりみたいな感じだったけど多分錆びを隠す為の塗装だったんだろう。 それを放置して錆びが進行したのが ...
難易度
2025年6月2日 19:44 とるご☆さん -
燃料タンクとコックのリフレッシュ
XJR400の油面調整と始動確認の為に拝借したNS-1の燃料タンク。 取り外す時に気付いた不具合が。 なんと燃料コックが機能してない。 OFFにしてもタラーっとガソリンが出てくる。 何度もON→OFFと繰り返してたらプレートのリベットが片方飛んで漏れが多くなった。 だからXJRの油面調整の時と ...
難易度
2025年5月25日 13:18 とるご☆さん -
燃料コックレバー短縮加工
通勤中吹き飛ばして交換したものの デカすぎるので短縮加工します 適当な長さで切断して瞬間接着剤で固定 アルミテープ上から巻いて熱収縮チューブで保護 いい感じです やったぜ
難易度
2025年2月16日 12:14 かっちゃん@GC8さん -
キック滑り修理、クラッチ交換、ついでにブレーキオーバーホール
ついにキック滑り修理しました どうやら前オーナーの組み方が悪かったようです… ついでにクラッチ、前後ブレーキオーバーホールもやってもらいました クラッチカバーは程度のいい赤塗装された物に交換。 汎用アンダーカウルは会社の廃材でステー自作 リアブレーキローター、キックギア一式は廃盤なのでヤフオ ...
難易度
2025年2月16日 12:12 かっちゃん@GC8さん -
こんなとこ取れんの!?
通勤中 会社に到着して燃料コックをOFFにしようとしたら ……燃料コックないやん!! ラジペン突っ込んで操作してました 流石に不便なので安いの買いました こんなとこホンダ純正ならなんでも付くやろと一番安いの買ったのが後の失敗に… 文字のところは赤く塗りました めっちゃ目立つやん! 失敗し ...
難易度
2025年2月3日 17:56 かっちゃん@GC8さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
いすゞ ジェミニ 5MT タコメーター(埼玉県)
116.1万円(税込)
-
スバル WRX S4 禁煙車 STIパフォーマンスマフラー STIタ(愛知県)
577.9万円(税込)
-
アウディ A4 AppleCarPlay/全方位カメラ/シートヒーター(愛知県)
459.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
