ホンダ NS-1

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

NS-1

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - NS-1

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ジェネレータ配線交換

    最近突然バッテリーの電圧低下が激しく、一週間もたないことが続いていたのでリフレッシュを計画。結局充電していなかったのはコネクタ不良で通電していなかっただけだったのだが、電線も買ってしまったのでハーネス自作することにしました。 フライホイール外してみても変な焼けなど無く綺麗なものです こんなに綺麗な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 15:47 ちーちゃんの父さんさん
  • 久々のNS-1バッテリー交換(2回目✌️)

    先日NS-1の調子が良くないので、バイク屋へ。 ウィンカーの点滅が早い😰 バイク屋のおっちゃん、それはバッテリーが弱っているから充電するか、交換するかと即答。 そのまま走っていると、ウインカーランプ切れるよ😰 急いでうちに帰って、充電しても少し走るとまた同じ状況 止む無くホームセンターに行って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月7日 21:44 ssk-Nboxさん
  • バッテリー交換

    どれだけもつかわかりませんが、リチウムイオンバッテリーを交換しました。 1700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 17:35 ちーちゃんの父さんさん
  • バッテリー交換、YUASA

    自家製オールペン後にカウルを戻したらウィンカーがハイフラになってしまいました。諸先輩方の投稿を参考にして解決に試行錯誤しています。 エンジン停止状態でスタンドランプやニュートラルランプが点かなくなったのでバッテリーを交換してみました。パーツリストに載っている純正YUASAです。16,150km。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月20日 21:19 Retrarさん
  • バッテリーのカプラー交換

    古いバイクなのでプラスチックパーツは 劣化が激しく、何回も取り外ししている内に カプラーの爪が折れました。 合いそうなカプラーを購入してきました。 サクッと交換して無事に合いました。 反対側も交換しようとしましたが カプラーにメットインボックスに固定する ステーが付いている特殊な物だったので、 折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 17:42 ういやさんさん
  • バッテリーレスキットの配線いじり

    古いバイクとか車ほど配線のプラスとマイナスを一緒に捻ると良いって聞いたので実践! そのついでにプラス側の配線のテープを巻き直した

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 12:26 かっしょーさん
  • バッテリーレスキットの防振

    バイクレスキットの防振をした。 なんかに付いてたスポンジのテープを巻いて終了 2周巻いて完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 21:34 かっしょーさん
  • 密封型バッテリー(注液)

    おやっとさぁ〜(´∀`) いきなりですが二輪のバッテリーは高い! でも大丈夫♪( ´θ`)ノ 台湾YUASAは価格が安くて案外使えます。 NS-1はキック始動だからか前回2年使えました(^ ^) 今回は密封型バッテリーの注液からやってみます。 ※希硫酸扱いますので取扱いに注意しましょう! ※保護 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 21:55 コロナモータースさん
  • バッテリーとエアバルブキャップ

    以前から、バッテリーが弱っているのは知っていた。 テンプメーターについている電圧計でアイドリングで10V台だったし。 キックスタートのバイクで、それ程困ってはいなかったが、最近はそのバッ直のテンプメーターも点いたり消えたりを繰り返す様になり、壊れたら嫌なので、バッテリーを交換する事にした。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 18:56 yyyoppyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)