ホンダ NS-1

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

NS-1

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - NS-1

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • レストア~その11~バッテリー交換・他

    ※投稿車種を間違えてしまいました。いいねを頂いた方、申し訳ありません。 さて、バッテリーを交換します。安定の台湾ユアサ。 メットインの蓋を開けてちょいちょいと。 キーONで、ニュートラルランプが点いたよ♪ 一番最初に買っておいたプラグを交換します。プラグキャップを抜いてサクッと交換。 ターミナルキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 20:54 タツ@GT3さん
  • バッテリー充電するよ

    差し込みますよ(^^) コンセント🔌差し込みますよ(^^) 終わりw セキュリティーやドラレコがバッテリーに負担かけてますね。 11.5v以下になると電圧計が点滅します。まだまだ電圧が下がるとキーoffで前後ハザードが音だけになります。これはセキュリティー仕様です。キーoffにして10秒の間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 19:35 前前前期のNS-1さん
  • バッテリー充電器購入

    僕のNS−1は、色々取付てるので購入しました。 LEDヘッドライト、電圧計、水温計、セキュリティー、レーダー探知機、ドラレコですね(¯―¯٥) 車両側にケーブルを取付たので、いちいちバッテリーを外す事なく充電出来ますʕ•ٹ•ʔ これでバッテリー対策はOK!!! 今後何かを取付る事はありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 14:38 前前前期のNS-1さん
  • とりあえず充電

    私のNS-1さんは後期ながら灯火類のON/OFFが出来るようにしているのですが、ヘッドライト(HID)と尾灯(LED)を同時にリレー制御しているせいかバッテリーの消費が激しいらしく1週間乗らないとバッテリーがむつけます。 バッテリー寿命だと思いますが…。 とりあえず充電器に接続。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 16:05 秋月 凪さん
  • 備忘録 バッテリー、プラグ交換

    VARTA VT4L-BS 前車のフィット、現在のシビックに続き NS-1もVARTAにしてみました。 ただ店頭で1番安かった為(;^_^A NGK BR7ES イリジウムプラグにしようかと迷いましたが、 ノーマルと同じ物にしました。 イリジウムが通常の3倍以上の値段だった為(;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月7日 17:46 ういやさんさん
  • バッテリー交換

    ウインカーの点滅が早い問題を解決するべく、バッテリー交換に踏み切りました。コレは外したバッテリー。 こちらは新しいほう。 BTX4L-BSという物で、ネットで買いました。 こんな感じです。 で、付けました。 ネジを締める部分がどうなってるのか最初分からなかったんですが、付けられました。 勉強になり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年2月2日 12:54 ナオトRSさん
  • バッテリーレスキットを取り付けよう。

    悩んだ挙句にオークションの品を連休前に購入。 メットインを開けてネジを2本外し。 バッテリーをマイナスから先に外してコンデンサーと入れ替えて完了。 その後、洗車したら動きがおかしくなったウインカースイッチを何とかしてからキックスタート。 ウインカースイッチはバッチリ。回転上げないとウインカーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 18:12 クロマニヨン酒井さん
  • デュオ チェスタ バッテリー交換

    嫁のバイクです バッテリーは足元にあります プレスネジを1本外せばご覧のとおり 新旧のバッテリー 結局バッテリー交換はプラスネジを3本外すと出来ます。 バイクのバッテリーって高いですよね~ 今回交換したのは1年走行距離無制限の保障つきのバッテリーが4680円でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月1日 15:23 コウヨウさん
  • バッテリー交換

    バッテリー死亡していたので換えました。 これでアイドリング時もウィンカーちゃんと光るぞ。 バッテリーレス仕様で、ホットイナズマ的なものが付いていたのですが、待機電力をどれくらい食うのか心配なので外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月16日 15:25 manZo.Racing.27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)