ホンダ NSR250R

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

NSR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - NSR250R

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 【MC28】レギュレーターを冷却しよう!動画あり

    先日、取り付けたレギュレーター冷却ファンの効果を動画で分かりやすくしました。 ファンの電源をオフにして、5分位アイドリングしました、4分くらいで、さわると熱い温度になりました。 動画で、5分くらいで、ファンを作動させました。 みるみる、温度が下がるのがわかると思います。  何もしないのも手かとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 08:10 KOTOKOさん
  • mosfet③ mosfet レギュレータ 取り付け

    前回、作成したmosfet レギュレータ を取り付けます。 まず、ACジェネレータから直接、mosfet レギュレータ に黄色3本をつなげます。 黄色の線は直接レギュレータ にいれて、間のハーネスは使わず、レギュレータ で整流して、レギュレータ からバッテリーに戻そうと思いましたが、リレーを通した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 12:37 tocky3さん
  • PGM1修理 まとめ+エンジン始動

    最近ずっと片肺に悩まされているMC18 症状としては点火しない IGコイル交換、PGM1交換してもダメ PGM1のトランジスタ交換(前回作業) これでもダメ フロント側点火確認しようとしていて リア側はプラグ外して(ただのつけ忘れ)キャップのままキックするとプラグキャップから バチバチっと普 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月25日 08:27 コバ215さん
  • NSRのMOSFET化 備忘録 その3 取付け編

    いきなり 取付け完了 (笑) このレギュレータの横にバッテリーを取付けて 完了‼️ 配線を長くしていたのですが あと5センチあっても よかったかな? (その1、その2 参照) 落ち着いたら このウシロ周り かたずけます。 一応 充電電圧測定 アイドリング時 14.2v 近所迷惑にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月6日 18:57 akkun66さん
  • ブレーキランプ増設((o( ̄ー ̄)o))

    今回は旧車の欠点?のブレーキランプの暗さを解消すべくランプの増設をすることにしました! 増設箇所はあまり見かけないナンバーしたの反射板! これですこれこれ! 恐らくついていても意味を成さない反射板!笑 これを外して~ヤスリで削って~LED仕込んで~配線決めて~……… すみません作業に夢中で写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月12日 22:42 miya-ichiさん
  • アクセサリー電源供給用 中間ハーネスカプラ

    取り付けたいカプラーとその端子他、ケーブル、ギボシ端子を準備します。 自分の好みの長さにケーブルを加工します。 準備部品や必要工具、配線調べ等、下準備が何気に面倒なので、難易度🔧2 画像は、中間ハーネスからのACC電源用ハーネスの+用ギボシ端子作成。 圧着ペンチを使って、ギボシ端子とハーネスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 21:24 Mukoさん
  • NSR(MC21)電動ファン自作・加工

    ヤフ〇クでスカイウェーブ用購入 送料込み約3千円程度で有ります。 NSRはスキマが少ないので色々調べて厚みが薄いとの事で…コレに決定! これから付ける方用に参考になるべく使った物など詳細に書きたいと思います。 コメリのアルミステーを購入400円程度 後は手持ちのステンステーを適当に曲げ加工して取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月6日 19:14 シンバ0610さん
  • mosfet② mosfet レギュレータ 化

    電装品が増えたのでレギュレータ の効率化でmosfet を導入しようとしましたが、 前回、レギュレータ のカプラーが特殊カプラーだったので断念しました。 発注しても1週間以上かかるみたいで、乗れなくなるので次回と考えていたのですが、 配線図を眺めていると ACジェネレーターで発電された電流が レギ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月15日 11:29 tocky3さん
  • レギュレータ移設

    レギュレーターの熱対策に冷却ファンを取り付けてたんですが、後付けの電装品ってやっぱり故障が怖いのと、以前自作したSPハーネスもどきにミスが発覚したのでその修理ついでにフレームマウントにすることにしました。 画像は取り付けてた冷却ファンです。適当につけたので、ものすごくレギュレーターが外しづらくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月19日 17:48 にょろえすあーるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)