ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • FLATOUTサスペンションOH続

    エナペタルからサスペンションが戻ってきたのでADVANCEさんへ 見慣れた車の後で待機中~ 車を入れ替えて~ これに戻してもらいまーす。 そしたら横で躊躇なくヘェンダーを切ってました。凄い 交換作業も終わりました。 青Nさん、色々、楽しませてもらいました。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年10月3日 22:53 HIRA号さん
  • FLATOUTサスペンションOH

    新品装着後52000km使用・・・なのでOH 先ずはリフトに載せて… そして、以前付けていたTEINと交換~ 外したサスをエナペタルへ発送。………してもらいます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月14日 23:00 HIRA号さん
  • クアンタムCR  オーバーホール完成

    ブログで、何回か経過報告しておりましたが、 2か月半の ながーーーーーい期間を経て 沢山の経験と勉強をさせて頂き やっと完成しました!!! 今回結局、期間と費用と大幅にオーバーさせて頂きました。 総額は、約37万位掛かりました。 他社の新品余裕で買えたな・・・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年4月24日 22:19 もりもり☆NSVさん
  • フロントスタビライザーの錆び取り、塗装

     錆びたフロントスタビライザーの錆び取り、塗装をします。 スタビライザーを車体から取り外します ディスクグラインダーで表面の錆びを落としていきます。(錆びているの表面のみなので軽くなでるだけでOKです。) シャーシブラックのスプレーで塗装します。 塗装完了! 車体に取り付けて完了です。  車の運動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 23:37 春(haru)さん
  • オーバーホール

    本来、社外品のダンパーは1年もしくは10,000kmでO/Hするのが基本。 まぁサーキットでタイムアタックしてたワケじゃないので3年程は引っ張っても問題無いが、2年くらい前にO/Hの必要性を感じつつも、減衰力調整で誤魔化してここまで引っ張ってしまった(^_^;)。 メーター修理に預けたのを機にO/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月17日 00:23 タッチ_さん
  • 車高調オーバーホール

    1本だけO/Hに出していたショックが戻ってきましたので、車輌に取付しました 3週間と27,000円ほど掛かりましたが新品を買うよりかは少し安いんですかね 作業の様子をku0chiさんが見に来てくれました、ありがとうございます (すいません写真が撮れていません) 単純にO/H前の数値に戻そうかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月7日 15:44 ネイ@СЗОΑさん
  • ブッシュ交換

    NSX新品ピロブッシュになります。 交換箇所14か所になります。 25年も使い古した純正ブッシュになります。 今回、エンジンOHに伴い、友人に教えてもらいながら、OHしましたが、思ったより大変でしたが、面白かったです。 交換するには、特殊工具が必要になります。 工具はヤフオクで、2万前後で購入しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月25日 07:22 Hobby Baseさん
  • エアリフターコンプレッサーユニットオーバーホール

    段差等超える時、瞬時にフロント車高を上げれるエアリフターを付けているのですが、今日車庫から出す時からコンプレッサーすら回ってないし車高も上がらない。。。 ちょうどT3 CRAFTWORKSに用事があったので診てもらう事にしました。 ちなみに、エアリフターコンプレッサーユニットはフロントにあり、簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 18:32 competizioneさん
  • ドライブシャフトO/H

    購入先の整備工場さんにて先日オイル交換を行った際にミッションオイルシールからオイル滲みがありオイルシール交換が必要だったのでついでにドライブシャフトの分解も依頼し実施いたしました。 先ずはタイヤを外し準備実行。 30年選手ですね。ドライブシャフトが抜けず結局リア足回りバラし実行。 僕は外されたドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月20日 15:23 yousahiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)