ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロッドエンド、ブーツ交換とグリスUP

    交換。 特に問題があったわけでは無いが、 エンドブーツの劣化が若干気になったので… しかし、このスプリットピンは細すぎると思うよ。 チャリチャリ遊んでしまう。 後日もう少し太いものに交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月4日 22:12 hajimemeさん
  • フロントハブボルト交換

    ビッグキャリパと街乗り用BBSホイールとの 干渉回避の為に3mm程度の スペーサ挿入を考え中。 やはりネジ山の締結量が減るのは心配なので ハブボルトを打ち換え。 5mmの延長なので適度であろうと判断。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月29日 20:15 hajimemeさん
  • KSP・サーキットバージョンバネレート変更

    前回のハンドリングクラブでの山野選手のアドバイスに則り、バネレートをUPしRearの車高を5mm上げました。 (前後のジャッキポイントでの最低地上高が同じぐらいになりました) バネに関しては、GONさんにお世話になりました。 この場を借り、厚く御礼申し上げますm(__)m KSPのサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 11:35 competizioneさん
  • エアリフター(KSPエンジニアリング)

    KSPエンジニアリングの車高調専用のエアリフターを取り付けてもらいました。 この箱?(アタッシュケースみたいですよね)がコンプレッサーです。 このコンプレッサーは、通常トランクの純正CDチェンジャーが付くところに取り付けるようですが、フロントのスペアタイヤが収まる場所に取り付けてもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 11:29 competizioneさん
  • フロント タイロッド交換

    愛知県岡崎市のDeaDeeさんにて、フロントタイロッドのガタを発見してもらい、その修理としてタイロッドを交換してもらいました。 ネジに異常が無かった為、タイロッド交換にて全快です。 気持ち的に、非常に良くなりました。 やはり、問題点が無いと、気持ちよいですね~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 09:39 competizioneさん
  • スタビライザー交換(純正Type-Sを前後でチョイス)

    岡山国際サーキットの2コーナー後のS字(MOSS "S")にて、ふらつきがあり、イマイチ踏み込んでいけない状況の為、スタビラーザーをクーペ用からType-S用に変更です。 車高調にて、バネレートを上げる事も考えましたが、今の状態でもフロント加重にするのが難しいので(ヘタレでゴメンナサイ・・・)、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 09:27 competizioneさん
  • タイロッドエンド交換

    ブレーキ時のブレの修復。 とりあえず、調子は良い。 あとは、140km/hからのフルブレーキを確認せなばなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 10:06 ユーさん_さん
  • リアタワーバー取り付け (トライアングルバー)

    フロントタワーバーに続いてリアのタワーバーを取り付けてみました。フロントは全然見えないので、リアは容易にその存在が判る様に、トライアングルバーなるものを取り付けてみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月29日 06:59 きかん棒さん
  • CARBING ストラットタワーバーの取り付け

    CARBING ストラットタワーバーを某○○オクで入手。別にサーキットや峠を攻めたりはしないきかん棒ではありますが、N君を弄りたくて弄りたくて・・・・・・・でもね・・・カバーがあってタワーバーがボンネットを開けていても判らないんだ・・・・・残念・・・ カバーをめくると見えるんだけどね!このカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月18日 07:30 きかん棒さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)