ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチオイル交換/純正

    あまり劣化するものでもないですが、気分的にやりたかったので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 04:43 こだわりさん
  • Tcsスイッチ修理

    Tcsスイッチの故障でしょう…と言うDのアドバイスにしたがって、スイッチの交換 しーん…今まで無反応だった スイッチの復活♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 18:57 k-hideさん
  • ハブベアリング交換

    車高調交換のついでに、ハブベアリングを全交換することにしました。 自分ではできないので、お店にお願いしました。 発注時、在庫無しになっており、このタイミングでは作業できないかな?と思ってましたが、ホントにタイミングよく部品がでてきたので、同時作業できました。 結果、車高調とホイールとタイヤと同時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 09:49 アグレスさん
  • Rロングハブボルトへ交換

    リアホイールがブレーキキャリハ゜ーに干渉する為、10mmのスペーサーが装着されていたが、殆どナットがかかっていなかったのでロングハブボルトに交換してもらいました。 しかし、片側のバブが外れなかった(大人3人でスライディングハンマーで外れませんでした)ので、ドライブシャフト毎の脱着・交換となりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月22日 22:39 マコNSXさん
  • クラッチ断続位置調整

    購入時からクラッチが繋がる位置が比較的手前側のため、運転時クラッチがいつ繋がるか、毎度発進時にエンストしないように気を使っていたが、ショップに相談したら直ぐにクラッチペダルの調整をしてくれました。 クラッチが奥で繋がるようになり、これで凄く精神的に楽になり、運転がし易くなりました。ありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 13:31 mukimukiさん
  • クラッチトラブルのその後2

    今度はクラッチペダルが戻ってこなくなるトラブル発生(。>д<) 手で引っ張ったら、とりあえず戻ってきたが、リザーブタンクを見るとまた減ってる( ノД`)… どこからか漏れてるのは明らかなので、入院してきっちり直してもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月1日 21:46 ようき。さん
  • クラッチマスターシリンダー

    先週までなんともなかったクラッチペダル。今日乗ったらやけに遊びが多くて繋がりも奥の方。 クラッチフルードを見てみると空ではありませんかΣ(゜Д゜) どこからか漏れてるかもしれないけど、フルードを補充したら、ペダルタッチも元に戻ったので、これで様子を見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月17日 14:57 ようき。さん
  • NSX もろもろ整備 2016年/ミッションオイルクーラー等特殊編

    ショップにてかなり大変な作業となりますが、やっていただきました。 ・ミッションオイルクーラー取り付け ・ミッションオイル交換 ・リアウイング取り付け ・ブレーキローター&ブレーキパッド交換 ・バックカメラ取り付け ・運転席レカロレールシートガタ修正 ・コード類整備 ・スピーカー電源確認 ・レーダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 01:25 こだわりさん
  • 左リアハブ周り異音対策

    左後輪付近から冷間時に擦れるような異音が出ていたためショップに預け入れ異音確認。 左リアハブ周り解体クリーニング 作業工賃4800円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月28日 13:30 pJUNqω・)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)