ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロントのみ6㎜スペーサー挿入

    フロントのインセットが+45㎜で、キャリハ゜ーに 干渉してしまうので、6㎜のスペーサーを挿入し、面一になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月22日 23:55 マコNSXさん
  • フロントホイールスペーサー加工

    ハブリング付きホイールスペーサー(5㎜)を購入しましたがフロント内径はまさかの規格外70㎜!(リアは内径64㎜で規格通り) 肥やしにするのは勿体無いですが素人が加工出来るものではないので、あなはいむさんの意見を参考にSTC兄貴であるマァークンLANDERさん行きつけショップである【フルブラスト】 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月22日 19:48 カエルラさん
  • リアの10J はみタイ??

    リアの10jがフェンダーにめり込んでまして(~_~;) スペーサーで調整しました。真後ろから見て、このくらいのリムちらが個人的に好きです。 ちょいと車高が高いかな?? しばらくは様子見しますw フロントも少し落としたいのですが、18インチだとここらで限界??ゴリゴリフェンダー干渉はちょっとご勘弁な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月30日 22:58 座喜味のおっさんさん
  • 5mm出してみた

    装着前の写真です。 今回装着するのがこれ! DIGICAM アルミ鍛造 ハブリング付きスペーサー 5mm(外径73mm/内径64mm) タイヤホイールを外して、スペーサーをはめます。 穴は合うところに合いはまります。 タイヤホイールを元に戻します。 完成です。 わかりづらいですが、5mm出ています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 01:36 肥後のNA1さん
  • ちょっと出すぎ?かな?

    なかなか、無いので造ってもらいました。 出たか?出てないか?びみょ~www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 22:25 たかぼーさん
  • スペーサー取り付け

    1 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年8月31日 12:38 ヴェイルサイド フォーチ ...さん
  • スペーサー取り付け

    取り付け前 取り付け後 全体の絵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 14:50 hamatakeさん
  • KSPスペーサー

    get 磨き 装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 13:42 タイプTのOさん
  • アルミ

    人生初のSタイヤとなります。 ツライチ&ワイドができて満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月6日 23:04 よ~!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)