ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • シートカバーで覆われている事との違いです。

    シートカバーがかかっていない部分です。 少し拡大しました。 シュアラスタータイヤワックス自然な感じで、お気に入りです(自己満足しました。) 更にマメにしようと思います。 我が愛機にすいませんです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 19:13 ns-asmmさん
  • ホイールナット交換

    先日、純正ナットが2個脱落し(私の整備ミス)、社外ナットで代用していましたが、純正ナットが届き交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 15:16 いきいきさん
  • ホイールナット錆取り

    数年前に購入したお気に入りのプロμのホイールナットですが・・ 貫通ナットの宿命ですね😹 無惨にも内側から豪快に錆びていきます。 100均でも手に入るクエン酸。 ナットを水に浸けて、クエン酸を適量w投入します。 しばらく浸けておくと錆が浮いてきます。 それでも完全には取れません。 結局ひとつずつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月15日 22:09 しん@NA1さん
  • ちょっとだけパーツ変更

    今日はタイヤ・ホイールショップのエクスチェンジさんにて ちょっとだけパーツの変更をしました。 これは施行前。 作業中。 お店のメニューにはなかったのですが 電話でお願いしたら快く引き受けてくれました~。 予約して行ったからすぐに作業してもらいました。 そして施行後。 どこが変わったかわかります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年4月26日 14:52 94hamさん
  • なくしたロックナットの外し方

    ブレーキパットを交換しようとしたらロックナットがない( ̄□ ̄;)!! いくら探してもない。 森高千里 探し物はなんですか 探し物は何ですか 見付けにくい物ですか 鞄の中も 机の中も探したけれどみつからないけど まだまだ探す気ですか? 俺は探しません!!! で、選択肢は2つ。 ロックナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年3月6日 08:21 みっちゃんだよーさん
  • RE-71Rを裏組しました!

    車検時に指摘された4年半前に交換した リアのRE-71Rが片べりしてるとの事で 延命の為タイヤの裏組をしてもらいに ショップに行って来ました! こんな時は裏組できるタイヤで良かった と思いますね(^.^) タイヤも安くはないですから(^_^;) 流石プロ!リアタイヤ二本交換でバランスまで とって作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 20:40 ねむねむ@福岡さん
  • HONNDA純正ホイールSキャップ(みん友限定

    現行のHonda最高峰クラス自動カ―に 付いてる キャップが イイナと思いまして 僕と同じ 老眼の方なら純正ホイールに 見えなくもない? ワーク社(廃番) に 取り付けイメージ まず 4個1台分用意します バッタモンも見ましたが 純正は4か所止め 海外バッタモンは2か所留めでした ホンモノ品は H ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月30日 09:52 らぶ☆ロバさん
  • スペアタイヤ撤去

    春以降、ブレーキキャリパー&ローターを交換します。そうすると、今積んでいるスペアタイヤは使えなくなるので、バッテリー交換のついでに撤去しました。 15キロくらい軽くなりました。 純正工具入れの中のコンプレッサーも撤去。代わりにパンク修理材を購入しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 01:22 you1115さん
  • またまたちょっとだけホィールいじり

    先日BBSホィールのセンターキャップを赤に変更したので 更にレッド化を進めます。 こんなものをポチッと購入。 ビフォー。 貼ってる途中。 完成。 ちゃんと円を描いているか・・・・ わかりませんが、パッと見でOK! 費用は500円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月29日 18:26 94hamさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)