ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアコントロールアームブーツ交換

     コントロールアームのブーツが破れていたので交換しました。 左側です。反対側も同じように破れていました。 ブーツの交換には、このタイロッドエンドプーラーが必要です。 このように差し込んで写真の部分をハンマーで叩いて外します。 部品が外れたらグリスを入れて元通りに組み付けます。 左側完了。 右側はハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 21:59 春(haru)さん
  • 車高調取り付け

    故障したついでにというかこっちが本命なんですけど納車して1年半、やっと車高調を導入しました。 ただでさえ全高が低い車なのでとにかく低い・・・。 下げ幅は控えめですが足まわりのリフレッシュという意味でも満足しています。 アライメントも済ませたので足まわりはバッチリです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 23:30 たいぷあーる@IS250Cさん
  • 車高調交換

    以前撮った写真ですが、左右で車高が違ってました。 左右で車高が違うことはよくあると言われそうですが、写真ではわかりにくいかもしれませんがかなり差がありました。 後期ABS換装の相談でショップに寄った際に少しみてもらったら、「ジェロさん…これ左右でバネレートが違うのが付いてるかもしれませんね。なんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月20日 22:12 ジェロXさん
  • 車高調交換+リフター取り付け

    DeaDeeさんで 車高調+リフター取り付けてもらいました! 早速リフトに乗せて作業開始 HKS車高調から KSP車高調へ変更 HKS車高調は使用10年超えてますが 3万kmも走っておらず油漏れも無いみたいです! HKSは単筒式のピロアッパーなので ゴツゴツ感があり サーキット等走らないので安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年5月18日 14:54 NONO☆Δtさん
  • NSXタイプS純正 リヤスタビライザー

    NSXノーマル用のリヤスタビライザー外径は Φ17.5mm × t=2.3mm。 対してNSXタイプS用のリヤスタビライザー外径は Φ19.1mm × t=3.0mm。 ひと回り大きくなっています。 重量マニア(笑)なので、とりあえず取付けるパーツは事前に重量測定(^_^) NSXタイプS用は 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 21:38 しん@NA1さん
  • スプリング交換

    TEINの標準14kg200mm+ヘルパーからスイフトの14kg228mmヘルパーレスへ 結果 ヘルパーを外して全開(ゼロタッチのバネが遊ばない範囲で)下げても、 ロアシー同士が当り、トータルで5mm程車高がUP

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 09:19 モンチューさん
  • 結局コレに〜。

    悩んだ末ZEALにしました。新品ですが安く買えたのとオーバーホールが比較的安い、あと信州のメーカーという所ですかね! しかしスプリングが10/12なのでせめて10/8、出来れば8/6まで落としたいのですが〜笑。ショックの減衰力が不明でエンドレスに問合せた所リアの方がチョット硬いと言われました。ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月25日 13:22 つばさ号さん
  • リフター用エアチューブ交換

    一度、リフター用の耐圧チューブに破れが発生したため、更に高圧に耐えれそうなチューブに交換しました(p゚∀゚q)常用圧力がリフターコンプレッサーの倍耐えれる仕様なので不安は解消しそうです。 耐圧チューブ 型番 PUTHP6-10-B 価格1500円 長さ10m エアチューブ交換工賃 5400円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月7日 18:40 pJUNqω・)さん
  • タイロッドダストシール交換

     先日NA2キャリパー、ローターに交換した際、ラックエンドブーツの破れに気が付きました。  写真はありませんが、ブーツを交換するために破れたタイロッドを外すのでトーインがずれないように破れたブーツを取り外す前にタイロッドのネジ山部分を測っておきます。 破れたブーツを取り外し、グリスを塗りたくります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月20日 20:57 春(haru)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)