ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • エアコン ダクト(吹出し口) 修理

    アスピレーター修理のためにエアコン吹き出し口を外したのですが、前オーナーにより破損されていました。 見事にバラバラ。ただ嵌めてあるだけでした。 接着剤で何とか補修。形になりました。 でも、設計を見てみると、丁寧な設計ですね。本体はABSですが、摺動部は恐らくEPDM。摩擦や異音の対応と思われます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 01:19 Kazuki#さん
  • NSX 車内ドアノブの傷

    ドアを開けて降りようとして ふと気がつくと結構な擦り傷が、、、。 助手席も同様でした。 構造上仕方がないと思いますが自分だけでしょうか? 調整のしようがないような気もします。 このままスレきったら!? リペアしようかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月1日 16:11 tobusaさん
  • パンセンジャーアンダーカバー補修

    グローブBOX下にある、革っぽいものが張られている部分が波打ってきてました。  外してみると、接着剤で留められていましたが、粉状劣化してまったく接着の効果を発揮していなかったので、コンビニで買った接着剤と洗濯バサミで、再固定。  これで、ばっちり治りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 14:11 アグレスさん
  • 自作カーボン2

    綾織カーボンAピラー カーボンAピラー取付たら 前期の、ルーフライニングのと色が合わなかったので その後、後期ルーフライニングへと、交換しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 17:06 Hrs☆さん
  • ライニング リヤセンターバルクヘッド 取付部修理

    折れやすく割れやすい。 プラリペアの型取りくんで 下部のステーを型取り。 上部に完成した型を固定して プラリペアで樹脂を補填。 ライニングの樹脂材質が なんなのか良く分らないが、 母材もしっかり溶けて溶着し 復元(補強?)は万全。 生地を貼込む準備は万端。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 23:53 hajimemeさん
  • コンソール塗装

    購入時についでに2DINのナビを取り付けたのですがコンソールの加工が斜めになっていたのでその修正と同時にスパークリングゴールドに塗装してもらいました。リフレッシュされていいかんじです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 10:32 Heeroさん
  • ドアグリップ修理

    2月初旬、定番の運転席側のドアグリップが折損してしましました。パワーウィンドウの落下の対策パーツとのセットでお値段21,000円でしたので即決でした。販売していた兵庫県のショップで運転席側のみ作業依頼しました。作業されているのをみると自分でできそうなので助手席が逝ったときはチャレンジしてみます。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月8日 23:33 ku0chiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)