ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • リア LEDウインカー

    ハイフラ防止用の抵抗があるLEDホワイトを購入 ハイフラ防止抵抗 50W 6Ω メタルです。これをアルミのパネルで囲います。 アルミパネルに低頭ネジで抵抗器を固定します。 アルミパネルにしっかり固いもので折り目をつけてから囲みます。 抵抗器にアルミを巻き、空洞も作ることでかなり熱を逃せるのではない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 09:33 タイプRさん
  • センターコンソールにUSBスイッチホール取付

    空きのスイッチホールにUSB端子を取付。 36mm x 23mm サイズ(タイプBだったかな)のHonda用スイッチのパーツがピッタリです。通販で1500円程度。 購入パーツは見ての通り角ばってます。ですのでちょっと端を削る必要ありますが。 純正のスイッチ蓋に合わせて、USB端子の4隅をヤスリで削 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年10月24日 23:12 きたきつね77さん
  • コンビネーションスイッチ基板の修理です

    品番35285-SL0-A01は数か月前に製廃品となりました!! ウインカーレバーが戻らない症状の故障で新品に交換した故障品でも大切に保管していてよかったです。 ICも秋葉で入手出来ます! コンデンサーを交換しても治らなかった2個のユニットです 東芝のTC4013・TC4538・TC4584の何れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 16:37 Z432Rさん
  • クルーズコントロールスイッチ移設

    暖かくなってきましたので、2020年始動 ようやくスイッチの移設に取り掛かりました 構想2年(の間、サボっていた笑) 製作時間1日 加工用に中古コラムカバーを買ってきました 写真のように2箇所穴あけし、タクトスイッチをつけます 取り付けたところ マークは同じですが上がResumeスイッチ 下は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月21日 21:44 ネイ@СЗОΑさん
  • バックカメラ取付

    カメラ取付 配線 1 1 完成 5インチナビでAV入力がある モノは少ないですが。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 23:11 kakky748さん
  • S2000純正エンジンプッシュスターター

    実はモドキです。 今まで過去に4、5台このS2000純正エンジンプッシュスターターを着けてきました。 今回もちゃんと配線して機能させたかったんですがなんせNSX、内装ももろいのでコラム回りをあまりガサガサしたくなかったので断念しました。これを利用してなんかやりたいと考えて… LEDを仕込む事に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月1日 19:59 ユウタさん
  • 出ないで、オートアンテナ♪② リベンジだ!

    前回のスイッチ取り付けで心が折れまして、一か月以上放置していましたが、GWの暇に任せて再チャレンジすることにしました。 この前はヘッドユニットから出たアンテナコントロールを遮断する作戦で失敗しましたので、今回はオートアンテナの近くで、伸縮させる電源ラインか、コントロールラインを遮断する作戦です。い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月6日 15:23 ビーポルさん
  • 出ないで、オートアンテナ♪①

    久々のカキコではありますが、時間を見つけては、せっせせっせとNSXのノーマルっぽい車いじりをしていました。うちのNSXは買った時に純正のCDチェンジャーが付いていましたが、CDを聞く時にもオートアンテナが伸びてしまいます。ラジオを聴いている訳じゃないんだけど。これだと、高速を走ると風圧で倒れるんじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月6日 14:55 ビーポルさん
  • クルーズコントロールスイッチ移設

    ステアリングを社外にするとクルコンスイッチも一緒に外れてしまうため、実質使用不可になってしまいます。 私はクルコン大好きなため、移設を考えていましたがようやく実行に移りました(笑 まずは純正ステアリングについているスイッチ・基盤とにらめっこです。 基盤を図で描くとこんな感じです。 かえって分か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月18日 22:12 マサ@NS&フィットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)