ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 久しぶりにバッテリー充電をしました!

    ■先日、久しぶりにNSXのエンジンを掛けようと思い・・・IGNキーをONにしてスタートボタン押すと(PUSHスタートに交換してあるので)・・・キュルキュル音がして、一回でエンジンが掛かりませんでした。(このバッテリーで今までこんなことは一度もありませんでした) なので、もう一回=2回目でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 17:40 マコNSXさん
  • バッテリー交換 125D26L Panasonic Caos

    NSX購入してから4年弱、今まで異常も何もなかったのですが、最近エンジン始動前の電圧が11V位まで落ちてきたので、ショップにてチェックしてみたところ、要交換ということで、トラブルになる前に交換しました。 これで安心して長距離も走れます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 14:39 ようき。さん
  • お疲れさんでした、バッテリー交換~♪

    我がNSX号、先日の週末にどうもセルの回りに元気がないなと思いつつ、珍しくその日はエアコン使って帰ってきて、車庫に入れずに家の前に1時間ほど放置。おっと、夕立が来そうだと、慌てて車をしまおうとキーをひねると・・・うん?イグニッションはONなのに、し~ん・・。ええええぇぇぇぇ、、もうすぐ雨降ってくる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月24日 14:30 ビーポルさん
  • バッテリーボックス交換

    バッテリー交換に伴い、ネットで前に購入しておいたバッテリーボックスを交換。バッテリーボックスとブラケット等バッテリー交換に必要な物が6点セットになっていたので良かった。 画像撮り忘れましたが、かなり痛んでました。交換できて良かった! 品番 ブラケット 31512-SL0-000 セッティングボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月9日 00:24 you1115さん
  • バッテリー交換

     SHORAIバッテリーがお亡くなりになったので、以前も使用していた信頼のパナソニックカオスバッテリーに交換しました。  サイズは60B19L ※NSX-Rのサイズ、55B24Lよりも小型です。  60B19Lは、端子サイズがB規格なのでNSXのD規格に合わせるため、D端子アダプターを使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 17:45 春(haru)さん
  • バッテリー&周辺交換☆非公式手順

    日本一汚いんじゃないかい バッテリーはビンビンだが 周辺も含め交換いたします 10mmのレンチで5か所 スペアタイヤとストッパーを外します そうじのチャンス✨ 買っておいた メモリーバックアップ(保護)を プラスとマイナスに挟みます 時計やオーディオ コンピューター?が 外されたと気付か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 11:02 レイワさんさん
  • バッテリー交換

    2年おきにバッテリー交換してます。 なので そんなに高いものは使っておりません。 ついでに バッテリーホルダーとステーも新品に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月21日 00:24 サイコパス。さん
  • バッテリーカットターミナル

    小生の場合、仕事の関係でNSXに乗れる機会は良くて3か月に1回ほど。 したがって懸念となるのがバッテリー上がりです。 保管中はいつもバッテリー端子を外していましたが、NSXって結構奥まったところにバッテリーがあるので結構端子を外す作業が面倒だったんすョ。 そんな時、通販ネットでこの商品を発見! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月7日 08:40 とりくん号さん
  • バッテリー交換

    寒波にやられた? 朝、始動不能に。 先ずは外します おきました。 押し込みます 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 20:52 kakky748さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)