ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オデッセイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドア内吸音

    SP背面の音の車内進入を減らそうと、フェルトを貼りました。ウール60%、レーヨン40%。 全面に1枚から2枚貼りです。中低音は多少狙った方向で抑えられたと思いますが、中高域の吸音が予想外か?バイオリンの艶が死んでしまった感じです。 難しい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月11日 20:17 u@nさん
  • ロードノイズ対策〜遮音マット施工

    アスファルト系遮音マットを手に入れたんで運転席、助手席、二列目に施工。 かなり遮音性が高いのかなかなかの重さ! まっ燃費気にしてないから問題無し( ゚,_ゝ゚)ップ まっやらないよりはやった方がいいかなって感じですかね〜

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月11日 16:36 ODEBEL22_mo7さん
  • リアハッチ遮音作業

    何度見てもスカスカです。 いちを純正状態で制震シートが左右2枚くらいはってありました。 デッドニングで余ってたやつをペタペタ。 内張り内側にはニードルフェルトを貼りました〜 フロント、リアに使う予定のニードルフェルト。 ニードルフェルトイイっすね〜安いから二重も余裕です! これ折るの2回目です ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年1月18日 18:55 ODEBEL22_mo7さん
  • Aピラーデッドニングと反省

    勢いでAピラーもデッドニングに取り組んでみました。 取り外し方法 1.ウェザーストリップを外す 2.Aピラーを引っ張ってクリップを外す と、超簡単。 外してみたところ、すでに下側にシンサレートが貼ってありました。 やはりここら辺に騒音がある模様。 ボディ側。 既に穴埋めシールが貼ってあったり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 14:11 シュレッダーさん
  • Bピラーデッドニング

    来年やりたいとか言ってたBピラーのデッドニングに着手してしまいました。 そろそろ日中暑くて作業向きではない季節ですが、やりたい時がデッドニング時。 でもやはりやるなら早朝からやるべきでした。暑かった…。 シートベルトホルダーのカバーは、写真のように下からこじると結構簡単に外れました。浮いたら上のつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月31日 16:29 シュレッダーさん
  • タイヤハウス静音化 PART2

    先月フロントフェンダー内部のデッドニングを行いました。 その後オデッセイ以外でもここの静音化をしている人の整備手帳を見てみました。僕が今レアルシルトを貼っているのは写真赤枠部分なのですが、なんでか分からないけど写真黄枠部分、側面の平面部に制振シートを貼ると良さそうな…? それと先週のボンネット静音 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年5月24日 15:36 シュレッダーさん
  • ボンネット静音化

    GW前にエーモンのボンネット静音セットを購入しておいたのですが、未施工だったのでやってみました。 RB1オデッセイはボンネットインシュレーターが取り付いています。こういう場合その上から付けると説明書には書いてあったのですが、それだとエンジンカバーに干渉してしまうというレビューも目にしました。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 11:32 シュレッダーさん
  • テールゲート デッドニング

    テールゲート内の遮音対策。 ニードルフェルトが余りまくっているので、どこかにまた設置したいと思い、テールゲートのパネル内に張り付けてやろうと、いきなり始めてしまいましたが、後でしっかり外し方調べてからやればよかったと後悔しました。 外し方ですが、①上部パネル外し②左右パネル外し③下部パネル外しの順 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月17日 18:07 シュレッダーさん
  • フロントドアデッドニング3回目【遮音編】

    フロントドアデッドニングは、エーモンのデッドニングキットで実施してあるのですが、他の方の整備手帳を見ると、外張りのデッドニングだけでなく、インナーパネルに遮音対策をしているのをよく見かけました。 早速材料の調査から。遮音によくつかわれる材料は以下の種類があります。 ・エプトシーラー 粘着剤付きのた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月17日 17:30 シュレッダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)