ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • カウルトップ化粧直し1 取り外し編

    この樹脂が白っ茶けたカウルトップをリフレッシュします。 方法は、外してつや消し黒を塗るだけ。 ワイパー外します。 根元の樹脂キャップを外すんですが、ワイパーがホームポジションにある時に、キャップの切り欠きが見えない様にとの配慮なのか、下側にあるのでホームポジションでキャップを取るのは難しいので ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年9月22日 16:35 KA24さん
  • オデッセイの持病メッキモール補修

    オデ乗りの皆さんお悩みのサイドのメッキモール部分に 高級ラッピングシート シルバー をショッピングで買いました。 長さを合わせてカットをしてから、直接錆びたモールにパーツクリーナーをぶっかけしっかりと洗浄、脱脂をして錆びたモールは剥がさずにその上から貼っていきます。 ラッピングシートなので普通 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2022年6月4日 20:34 みっちゃんだよーさん
  • ドアメッキモール

    オデッセイRCの初期型はドアのメッキモールが茶色に変色するみたいです。な、な、なんと素材が「紙」らしいです。 ホンダさん...外装品に紙を使うなんて... 今回は、カーラッピングを使って茶色くなったメッキモールを修復しました 右後ろ! 右前も! いや~!綺麗になりました。あとは耐久性がどれくらいか♪

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2020年3月1日 19:44 maokimiさん
  • ボンネットの三日月を塗装♪

    イキナリ外れてますが... ボンネット裏にボルトが一箇所だけ有ります 後は表からエイエイとクリップを外していきます しかし、両端に、白いクリップが... コレが弱い(;^_^A バッキバキに砕けてしまいました... 特に必要無いかなってんで、今は付けてませんꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` 外し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2016年6月14日 15:05 Shin...ollllll ...さん
  • ドアアンダーメッキトリム取付リコールものです!

    2023年4月2日(補修取付) はじめに・・・ 私の車は中古!初度登録2013年11月 オデRCデビュー10年目突入の車両です それを抜きにしてもリコール対象になってもおかしくない事象です 不具合申請アッセンブリー交換してもらった方はいるのでしょうか!?・・・ いたらコメント下さいm(_ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2023年4月3日 01:06 toランナーさん
  • フロントグリルのブラックアウト化とリア赤化

    久々の投稿です。 フロントグリルメッキ部のブラックアウト化をしました。 マスキングが大変😂 使った塗料は【飽きたら剥がせる!】、【素人でも簡単!】が売りのラバースプレーです。薄塗りを5〜6回繰り返しました。 完成がこちら! マッドブラックですが、塗り重ねることでマッドな艶感がでます。 リアはロ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年3月10日 08:45 かっちゃん@@@さん
  • ボンネットガーニッシュ塗装

    写真のように最後ボンネットガーニッシュが白くなってきたので塗装することにしました。 最初にボンネットを開きネジを一本外します。 外したら、ガーニッシュの端からクリップを外していきます。 最後にウォッシャーノズルも外します。 外したらひたすらヤスリがけ。 800から2000番まで磨きます。 その後は ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年5月7日 12:15 こっちゃんパパさんさん
  • ドアミラー流れるウインカーとシーケンシャルウインカーとメッキグリル

    ミラーは下から上にバキッと外す。 自己責任でね。 あっ、ミラーを外すと曇り止めの配線があるからそれも取ってね。 カバーの外し方なんだけど、みんなコツを書いてくれないんだよね。 上下を思いきり挟んでずらすんだよ。 そうすると簡単に外れるから。 やってみろとかそんなんじゃなく、カバーが曲がるくらい上 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月21日 14:26 みっちゃんだよーさん
  • ボンネットガーニッシュ塗装

    未塗装のボンネットガーニッシュが真っ白にくすんできたので自家塗装を敢行。 工程 ・#400サンドペーパーで足付け ・ソフト99 プラサフを塗布 ・#800サンドペーパーで均し&足付け ・ソフト99 クリスタルブラックパールを塗布 ・ソフト99 ウレタンクリアを塗布 ・#2000サンドペーパーで研 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年10月16日 17:22 かみとおりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)