ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • カーボンシート貼り

    アッパーグリルにカーボンシートを貼り付けました。グリルを外すのに手間取りましたが一回やると覚えてしまいます。 施工後の画像ですが以下をご覧ください ボンネット開けると黄色◯の箇所にクリップあるので先ず外します。すみません、一番右側が写ってませんが 黄色◯の箇所にロアグリルとの結合部分となるクリップ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2015年3月1日 17:10 伊賀紋さん
  • フロントグリル・ロアグリルにAVERYラッピングその1

    先日、不幸なことに当て逃げ事故に遭いました。 修理工場に行ってみると、幸いバンパー外してたので グリルとロアグリルを預かって帰りました。 グリルのメッキ部分&20thのブラックにAVERY DENNISONラッピングフィルムを貼る構想を実行するのに、まさにぴったりなタイミング。 巻き込み仕上げする ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年3月19日 02:24 ART YAMAGUCHIさん
  • グリルのカーボンラッピング

    バンパーごと外すのは、大変なので、アッパーグリルのみ外してみました。 グリル上部のピンを6個外して、更にアッパーグリルとロアグリルの繋ぎ目が4本のピンで止まっているので、アッパーグリル下部の窓4ヶ所から指を入れて、ロックを外しながら、前方にグリルを引けば外れます。 アッパーグリルとロアグリルの繋ぎ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月30日 21:19 kimuchi8211さん
  • ロアグリル スモークメッキ風加工

    センシング付きはアッパーグリルの色が ロアグリルと違うのて余計気になっていた メッキのスモーク化をしてみました。 バンパーからアッパーグリルとセットで 外して、赤丸のビスを外したら後はツメを外してメッキだけにしました。 こんな感じでメッキだけになります。 ランプ用のスモークフィルムを貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年5月4日 17:31 はらぼ ーさん
  • グリル加工 取り付け RCオデッセイ

    気を悪くされてしまう方が いるかもしれませんが、 私の価値観での話しを させて頂きます。 現状の選択肢は MUGEN・M'z SPEED・ ディーラーオプションの3択。 MUGENのグリルは、 形状自体が自分の中では 「なし」。 M'z SPEEDはデザインに 立体感を感じなく、 ボディー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年7月16日 14:07 加齢パンマンさん
  • グリルのマークレス化計画 カット~パテ盛り編 ①

    たくさんの皆さんがやっておられる純正グリルのマークレス化を自分も挑戦することにしました。 オデッセイを購入する前からHマークは要らないと思っておりました で、納車前からネットで物色 マルチビューカメラ対応の社外グリルって意外に無いんだね~ ノブレッセにしようかと思ったけど未塗装でも高い それに純 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2011年2月28日 20:00 墨好 *sumizuki*さん
  • RB3マークレス加工 パテ盛~仕上げ編

    組立てて、不要な部分を削りました! 補強と、パテ盛の為に、ある程度の形を成型します。 (yoshi7778さんご指導ありがとうございました!) さて!パテ盛です。 セメダインのプラモデル用を買って硬すぎで・・ yoshiさんに教えてもらい!水中用を購入 プラ 1本 水中用 2本 使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2009年5月28日 13:08 おかやん@AGH40Wさん
  • グリルのマークレス化計画 完成編

    手こずりながらも作業を進めていたグリルのマークレス化もようやく完成が近付きました。 今回は最後の仕上げをします。 前回ではゆず肌塗装までやりましたが純正レベルの艶を出すことにします。 写真の中断は吹き付けしたままのゆず肌塗装です。 それを1000番あたりのペーパーで凸凹を磨いて平らにします。 上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年3月27日 18:39 墨好 *sumizuki*さん
  • リアガーニッシュLED

    から割 3面カリカリ切る した面は力技です エンブレム外し 釣り糸で慎重 アクリルに サンドブラストかけて挟む 点灯テスト 完成です リアビュー

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年9月27日 17:56 bootyanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)