ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 内装 ルームミラー

  • GENTEX フレームレス自動防眩ミラー取り付け

    配線の前準備。 フロントサイドガーニッシュを取り外す フロントドアオープニングシールを外す。 カウルサイドライニングを取り外す。 ドライバインストルメントロアカバーを外す。 この奥のヒューズボックスから、ACC電源、リバース信号を取る。 拡張電源ソケットは、フットライトで塞がっていたので、延長タイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月28日 16:40 TON@TeddyStyleさん
  • 3rdランプテールゲートオープン連動化

    今までなんとかやってきましたが やはり不便に感じ3rdランプをテールゲートオープン した時に連動して点灯させます(・∀・) まずは内職です(笑) 電源側を一つのオスギボシ接続します もう片方はメスの端子を繋げます 3rdランプ外しカプラを取り出します が! 皆さんのを見ていても白 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月30日 11:48 こたっぷのっとqд°)さん
  • 2列目確認ヨシ!

    って事で、ステップワゴン用のミラー付きサングラスホルダーに交換します! 事前リサーチするとオデッセイへの流用例もあり、チャチャっとポン付けでいける… と、思いきや! 地味に手が掛かりました.∵・(゚∀゚)・∵. って事でヤフオクで仕入れた中古のサングラスホルダーがこちら ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年8月20日 23:15 くろねこ@RB3さん
  • ミラー型ドラレコ付け替え

     今のもミラー型なので電源とかGPSとかバックカメラのコネクタ形状同じなら配線そのまま使えるんじゃね?と思いルンルンと入れ替え作業に取り掛かりました、、、  試した結果、電源とGPSはOKでしたが、バックカメラはNGでした。旧バックカメラ外して配線引き直しです、、みんカラベテランさんはご存知かと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月11日 22:54 daifukumanさん
  • ルームミラーモニター取り付け

    ルームミラーモニターを取り付けします。 物はデイズルークス純正モニターです。 Gentex製「GNTX-957」 オークションで購入したので、通電して確認。 送料込みで¥2500くらい😁 ネット上に配線図あるので、それを参考にしました。 明るいと濃い緑っぽい🤓 取り付け。 固定用ビスの入手が面 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月21日 08:30 xenoさん
  • ルームミラーお辞儀対策【その1】

    RBにはワイドミラーを付けており、 夏場のルームミラーのボールジョイントが クタクタになりお辞儀が気になってました。 今回、SEIWAのミラーカバーを装着したことで 更に重量が増し、 振動が出るよう。。。 そこで、お辞儀対策するために まずはルームミラーを外します。 カバーを外し 裏側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月11日 20:59 RB1/3さん
  • 8.88インチデジタルミラー

    純正のアドバンスルームミラーがなかったので、MAXWINのMR-A002Bを取付けました。 ミラー交換で探しており、当初MDR-A002Bにしようと思っていましたが、純正のドラレコをつけていたのでドラレコなしのこちらをチョイス! 専用取付ステーも一緒に。 バックのときは連動します。 ナビモニターば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年3月5日 20:25 どうだろうさん
  • ルームミラーお辞儀対策【その2】

    先人の方の知恵では 様々な方法があるようですが、 わたし的には このイメージがよく、 このネジすべり止め液は 液の中に尖った粒子が入っていて 物体間の摩擦係数を上げるものです。 接着剤ではないので、固まることは無いのです。 楊枝に液を付けボールジョイント部分に 塗布していき 全体に塗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月11日 21:09 RB1/3さん
  • サンバイザー バニティーミラーランプ化【準備編】

    サンバイザーアップデートを紹介してえいましたが http://minkara.carview.co.jp/userid/604729/car/523423/4331344/photo.aspx 本日、オス側コネクタが届きました。 純正部品ではうまく探せなかったので 090型住友電装製HDシリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月19日 21:14 RB1/3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)