ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • インナーサイレンサー製作

    もう完成してます(笑) インナーサイレンサー(パンチングタイプ) グラスウール 良いサイズに切って巻きつけます。 サーモバンテージ ウールだけだと直ぐにバラバラになると思うのでウールの上にバンテージを巻きつけました。 こんな感じの出来映え。 細かな事は気にしない。 車検通れば問題無しでしょ〜!www

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月2日 16:10 d700さん
  • インテークカバー 吸気口カバー

    先人の方々の真似をさせて頂きました。 こちらの商品を加工して取り付けます カバー無しの状態です ハイブリッド車のみなのかガソリン車ではカバーの穴あけ加工は必要ありませんでした。 両面テープで貼り付けのみです 加工後の完成状態です 前回の塗装で余ってたつや消し黒で塗装して両面テープも3Mに張り替えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月1日 15:07 くるはるさん
  • 何の為に?

    この魚の浮袋は何の為に付いているのかな? 要らんやろ!て事で取っちゃいます。 取ったら何で穴を埋めようかな? 近くのホームセンターで物色 浮袋の差込口の径は30ミリ DIYなどで使用するパイプのエンドキャップがぴったりの30ミリ これで決まり。 磨きを入れてからクリアーレッドをプシュー留めバンドも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:48 さん
  • RECS

    RECSやってみた こんな感じ 126188k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 11:58 だゆみさん
  • エア インテーク チューブ B 取付クリップ交換

    以前に配線の確認をしたくてバラそうとしたところ、クリップピンが割れてしまい、そのままだったのを思い出して交換です。 整備手帳に載せるような事でもないですが… 一応、記録簿として… 写真の赤丸が、エア インテーク チューブ B っていうんですって。 黄丸が今回交換したクリップです。 純正部品番号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 15:04 はらぼ~さん
  • レスポンスリングの装着

     毎年 寒くなると外して、温かくなると装着している「レスポンスリング」・・・今年も その装着の時期がやってきました。w  本日昼過ぎに出掛けようと愛車君に乗り込み動かした所、出だしトルクが鈍い・・・最近 燃費も下がり気味になっていたから、そろそろ装着する時期かぁ?って思っていましたが・・・^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 07:36 紅い眼鏡さん
  • レスポンスリングの取り外し

     愛車君の現在のバランス状態では、冬場の気温時はレスポンスリングを外し、アシストリングのみで使用する方が私の運転感覚に合うので本日取り外し、周辺をテスト走行~・・・うん 問題無し!^^  でも息子から、「毒キノコ未装着でマフラーもノーマルにも関わらずエンジン音がノーマルと違うなぁ」と一言・・・^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 17:19 紅い眼鏡さん
  • アルミテープチューン\(^^)/

    バッテリー(ー)、エアークリーナーカバー、コレクタータンクにアルミテープを貼りました\(^^)/ 効果が楽しみですね〜\(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月20日 18:39 かなチンさん
  • 新鮮な空気を吸いたい(;´Д`)ハァハァ

    エンジンルームの暑さ対策のため、汎用エアーダクトを付けます! ヤフオクでポチっと♪( ´▽`) 適当なステーも用意します! バンパー外して止めます! ダクト出口はエアクリの近くに固定♪( ´▽`) 走ればフレッシュエアーが出てきます♪ ちょっとだけ赤色が見えます♪( ´▽`) 少しは吸気温が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月18日 17:44 おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)