ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ベルト交換

    車検ついでにベルト交換しました(^-^) 多分オートテンショナーがへたり始めており大体2万km前後の交換でした(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月25日 22:26 takeshi.oさん
  • Intake Manifold 取付け!

    マグのインマニ、前回同様 バラし→修正し→磨き上げ組んでみました。 沸騰したお湯にメタルクリーン入れ 約2時間つけ置きし ブラシで擦ると下の様にサッパリと!(笑) このマニ、ロストワックスで鋳肌が綺麗なんで ペーパー240~1000番&フラップホイールで研磨 最後に フェルトホイールに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月30日 23:22 悠さんさん
  • エアーエレメント交換

    先日、車検でした。 今回の車検はリコール対策をして無いと受けられないとの事で、渋々ディーラーで車検をお願いした所…パワステポンプ逝きが発覚し、超高額車検になってしまい… 自分で出来る事は自分でやるから少しでも安くして~(汗) 先ずはエアーエレメントの交換です。 エアクリーナーを開けます。 赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月10日 08:01 JUNNEさん
  • エアーエレメント交換

    エアエレメント交換。 まっ黒くろすけになってました。 楽天市場では赤かったのに開けてみたら普通の白色でした。まあ見えなくなるから何でも良いんですけど。 交換時走行距離 67480km (中古で購入時 32256kmなので、約35000kmで交換) 交換するのはこの部分。 周りの4カ所のクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 17:41 インターフェイスさん
  • タービンの冷却水漏れ…

    分かりにくいですが一番奥の 水冷ニップル付近から漏ってるようです。 手が入らないので窓下のカバーを全部取ります。 超~面倒くさいです(T-T) この辺りですね~♪ あれ?ホースバンドが緩い。 ホースが痩せて緩んだのかな? 洗浄して再度締め直しいたします。 冷却水を補充して、暖気運転! 漏れはありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月13日 20:45 tatsun'sさん
  • パイピング調整!

    パイピング固定のステンレスバンドがたまに干渉してうるさいので調整します。 パイピングの取り付けボルト位置を半周ずらそうと思いましたが、車体側のステーが動きそうです(^-^) 二本ボルト緩めて… 大分右→に逃げましたo(^o^)o。 これで当たらないです♪ 元の位置はマーキングしておきます♪ 左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月4日 00:09 tatsun'sさん
  • オイルリターンホース交換

    オイル交換序でにタービンの オイルリターンのゴムホースを交換します♪ 固着して外すの大変です(T-T) 新しいホースに交換いたしました♪ 排気のエクステンションの真横を通るので 遮熱テープを巻きました! これで安心(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 22:19 tatsun'sさん
  • ダクト撤去

    夏場の冷却用につけてましたが… 走行中と停車中の寒暖差が激しいので撤去! 安定した冷い空気が欲しい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月3日 23:41 tatsun'sさん
  • ターボ化 完成編!

    ついにタービン取り付け! まずはタービンのオイルインレットから。 純正の油圧スイッチにスリーウェイで割り込ませます。 ちなみに、ワイパー周りやその下の鉄板はバラし済み。 そして、EXマニ&EXハウジングを取り付け。 エキマニが中古品で、熱で割れがあったので、ヘッドフランジが歪んでいるかもしれない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 21:00 ●ゆう●さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)