ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

一定速度になると - オデッセイ

 
イイね!  
鉄屑同然

一定速度になると

鉄屑同然 [質問者] 2015/02/17 18:33

最近、60キロ~70キロの間で走行すると、車全体がもの凄く振動で揺れます
アクセルを踏むか放すをすれば治るんですが、原因がわかりません

回答する

新着順古い順

  • 川重 コメントID:1536692 2015/05/28 22:13

    ホイールのバランス用の重りが取れてませんか?両面テープで付けるタイプのヤツは取れてしまうことがあり、バランスが狂ってある速度域で振動が出ます。私が以前体験したときは前輪だったのでハンドルが振れてしまうほど振動しました。

  • 仮面ライダー920 コメントID:1536536 2015/05/24 20:23

    私のRB1も同じような症状が出ます。55キロ前後、75キロ前後、100キロ前後で等速での走行時や、微妙な上りでの等速走行時によくなります。アクセルを踏み込む、または戻す、マニュアルモードにすると振動は収まります。ATFを交換すると収まりますが、ただし、ATF交換は10万キロを超えると作業をしてくれる工場は無く、私のRBは19万走行しているため、振動に悩まされながらも、乗っています。振動が出始めて9万キロ程乗ってますが、不快と言う以外は問題ありません

  • やわすみ コメントID:1533203 2015/03/02 22:21

    自分は3速限定で似たような症状に悩まされましたが、
    ATF交換したらぴたっと収まりました。

  • mizuna コメントID:1533006 2015/02/24 20:50

    この速度域であれば、タイヤのバランス、ホイール取り付けのズレ、ハブベアリング辺りが怪しいですね。スペーサーを取り付けられている場合は、外してみてはどうでしょうか?

  • ヨッピーRB1@Night Blaze コメントID:1532993 2015/02/24 07:49

    自分のオデも振動に悩まされていました。振動時、回転計にブレがあれば

    ・スロットル
    ・ソレノイド(電磁弁)
    ・ミッション(トルコン)
    ・ECU

    あたりが臭いかと。

    振動のみであれば後はホイールのバランスも疑わしいですね・・・。

    ご参考になれば。

  • 神CREW豚 ce コメントID:1532711 2015/02/18 14:55

    うーん・・・どの程度の振れか分かりませんがそれ以上スピード出したときに治まるならホイールのバランス?かも?です

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)