ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

燃費こんなに悪いものなんですか?? - オデッセイ

 
イイね!  
TAK

燃費こんなに悪いものなんですか??

TAK [質問者] 2004/04/10 01:20

はじめまして!2.3M(RA-7)4WDなんですが、4ぐらいしか走らないんですが、皆さんこんなものなのでしょうか?
暖気運転も多少はしてるからですか?
何か効果的な燃費向上方法はありますでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:125006 2004/03/29 14:20

    >TAKさん
    高速で100kmで巡行して下さい。
    そのときの燃費が本当の燃費です。
    町乗りじゃその人の運転の仕方や道路状況で大きく変わります。
    都内のように渋滞ばかりの所や、アップダウンやコーナーの連続の所では、燃費かなり悪くなります。
    それと4WDはどうしても重い分だけ燃費悪くなります。(いくらデュアルポンプでもです)

    >黒アブ男でっせさん
    >なにかスイッチが入ったようにパワーが出まくるようになって、「おお、これがホンダのエンジンか!」なんて思いました。

    ようこそアブの世界へ。

    私のなんかべた踏みであっという間にレッドに、そしてマニュアルモードであっという間にレッド飛び越えてレブに当たります。
    結構3,000]までのトルクもあるのでなかなかのエンジンだと思いますね。
    でも回せば燃費もそれなりに悪くなりますね。(あたりまえでしょうか)

  • コメントID:125005 2004/03/29 13:16

    私の ABA-RB1 燃費情報です。

    ・横浜渋滞地帯街乗りのみ : 5.5km/l 前後
    ・東北自動車道 80km~100km 走行 : 13.0km/l 以上!
    ・東北自動車道 追い越し車線走行のみ : 11.0km/l 前後

    やはり新オデはノロノロ運転や渋滞に超弱いです。
    ただ、ちょっと分からないことがあります。
    慣らし終了後にオデアブのおいしい領域(5,500回転ぐらい)を使ってみたのですが「あれ?全然パワー無い」と感じました。そこで、5千回転キープ状態で高速道路をガンガン走ってみた所、なにかスイッチが入ったようにパワーが出まくるようになって、「おお、これがホンダのエンジンか!」なんて思いました。で、不思議な事にこの後から燃費が物凄く良くなったんです。
    ちなみに、。浜渋滞地帯街乗りのみの5.5km/l前後は、慣らし運転中の時の数値です。
    ホンダ車ってそういうものなんでしょうか?

    後、私のオデアブの平均燃費計はかなり正確で、満タン法と比べて見てもコンマいくつの誤差範疇です。(3月上旬納品バージョン)

  • コメントID:125004 2004/03/27 12:53

    TAKさんへ

    RA2にのっていますが、街乗りで7~8km/l、遠乗りで9~10km/l
    程度はしります。私の周りオデッセイにのっている方(RA3/4(後期))は、お話聞いてみても、悪くて7km/l台ですね。
    確かに4km/lというのは悪すぎ・・・に感じます。

    私の場合は、暖気はほとんどしません。
    エンジンをかけてすぐに動かします。ただ、水温計のはりが上昇
    するまでは、アクセルをじわーっと踏むようにしています。
    雑誌にも低燃費走法の件は、過去にいろいろでてました。
    それを参考にしたまでなんですが。

    後は、運転スタイルですかね。街中を走るとどうしてもstop&go
    を繰り返してしまいます。なるべく、stop&goをしないように、
    信号待ちになりそうなときヘゆっくりはしるなど。あとは急な操
    作をしないことでしょうか。A/Cを切って走るなど。
    短距離走行(エンジンが温まったくらいに到着する)を控えるなど


    メンテナンスでいえば、基本的にはタイヤの空気圧からエンジン
    オイル(低燃費用)、あとは車内の不要な積載物を減らすこと。
    距離の関係でどうかわかりませんが、燃料フィルターの詰まりや
    エアクリーナーの掃除、プラグなど電装計のチェックなど。
    実際にこのあたりのメンテナンスで私のRA2は、ただ今燃費が
    悪いときで8km/l台(街乗り、なお走行距離約10万kmの車両)です。
    ディーラーでの点検時に、細かいところを見ていただくことをお
    願いしてみてはどうでしょうか?

  • コメントID:125003 2004/03/14 02:12

    ライオンさんへ
    遅くなりすいません・・
    確かに走行距離5万キロの中古でしたが、購入したのはディーラー横の中古車販売店でしたので、購入時は全て点検していただいたので、安心はしてたのですが・・・
    なを、インテRとオデはほぼ同条件で乗っております。
    他の方でオデ4WDに乗られている人はどれくらい走ってますでしょうか?
    ちなみに燃費が悪いということで、ディーラーはどの様な点検をしてくれるのでしょうか?

  • コメントID:125002 2004/03/07 18:15

    先月東京から広島県の尾道まで、アブで片道800キロを走りました。満タンにしてスタート。消費燃料は58L。
    つまり、13.8キロを叩き出したことになり、個人的には十分満足しています。帰路は出雲と京都を経由、帰りの東名では120~140で流して、総距離1977キロ。総合燃費で13.1キロ/Lという数字で終わりました。以前乗っていたアコワゴSiRでもこういう数字に出会ったことはありません。
    通勤で使用していた際は、(毎日往復で約100キロ)9キロそこそこでしたからそれでも上等と思っていたのですが、運転の仕方、道路状況で簡単に5割は違いますね。
    ちなみに走行距離は現在9,000キロ。これからがエンジンに磨きがかかるので、さらに楽しみ。
    しかし、4という数字はいささか疑問ですね。何かがおかしいのではないかと感じます。みなさんが言われるように一度Dで見てもらう必要があるのではないかと思います。

  • コメントID:125001 2004/03/07 15:28

     TAKさんへ
    TAKさんは2.3M(RA-7)4WD に乗っておられるのですよね。的外れな考えかただとは思うのですが、文面から、もしかすると、最近、たまたま定期点検整備が良くないまま相当な走行距離の中古車を購入されてしまったのかなと考えました。この場合であれば、ディーラーでキチンとした点検整備をしていただけば燃費改善されるのではないかと思いますが・・・・。
     また、インテRに乗られておられたときと、今のオデッセイでは雪などの道路条件とか・乗車状況とかは同じでしょうか・・・・。

  • コメントID:125000 2004/03/07 15:03

    アブ2WDです。総走行距離900kmです。満タン法で8km/リットルくらいです。通勤にて毎日30km走りますが、以前乗っていたRA-1のS-6人乗りが9年間乗って8.3でした。排気量から考えるとこんなものでしょうか?流れに逆らった走りをしないとこれ以上良くならないようです。

  • コメントID:124999 2004/03/07 13:38

    皆さん色々なお答え有難う御座いました! 
    以前乗っていたインテRでもガンガン回していたけど、平均8は走ってたのであまりにもショックでしたので・・
    一度ディーラーで見てもらいます・・・
    故障ってこともあるのでしょうか? オデは乗り心地等全てに満足しているだけに、燃費が原因で手放すことには嫌です(嫁さんがこれならFITにすると意気込んでるので・・・)

  • コメントID:124998 2004/03/06 22:25


    4WDです。すまそ。

  • コメントID:124997 2004/03/06 22:24

    オデアブ納車2ヶ月距離約3000kmで何回か給油しましたが、「e燃費」によると私の場合平均10.79最低8.87最高12.5ってとこです。
    H車は燃費いいですよね。パワー無いから・・・。エンジンの使い方にもよるかも・・・。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)