ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

MOPナビについて - オデッセイ

 
イイね!  
なんとなく

MOPナビについて

なんとなく [質問者] 2007/03/01 21:38

操作性は問題ないのですが、CD-Rに焼いたmp3が聞けるのと聞けないのがあります。何故なんでしょうか?
パソコンはデルでウインドウズはXPです。
ビーズゴールドのデータで焼いています。
聞けない曲もパソコンでは再生できるのですが・・・
またUSBメモリやSDカードに保存した音楽を聴く事はできるのでしょうか?

詳しい方教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1023308 2007/03/01 21:38

    >>10さん
    ありがとうございます。

  • コメントID:1023307 2007/03/01 21:35

    びー様 ありがとうございます。
    教えていただいた方法でやってみたところ、再生、録音ができました。本当にありがとうございます。
    ところが、曲目などの情報はナビには表示されませんでした。これは仕方のないところでしょうね。
    また、時間を見てアーティスト名だけでもプログレッシブコマンダーで入れてみたいと思います。

  • コメントID:1023306 2007/03/01 16:28

    Re:4
    画面・メニュー・現在地 を長押しすると自己診断メニュー画面になります。

  • コメントID:1023305 2007/03/01 14:28

    自分の場合、パソコンにあるMP3の音楽データをSONICSTAGEの”音楽CDの作成”でCR-Rに焼いてSCに落としていますが、今まで一度も不具合があったことがありません。

  • コメントID:1023304 2007/02/27 20:33

    皆さん始めまして。私もMOPナビについて教えてください。
    というのも、ダウンロード等で持っているMP3の音楽データを変換してCD-Rに焼き、SCに録音できないかということです。
    現在調べた中では、CDexにてMPEGからWAVに変換すればCD-Rに焼いて、MOPナビで再生、録音できるのではないかと試しましたが、結果、再生すらできませんでした。
    焼きはNeroを使用しています。詳しい方、よろしくお願いします。

  • コメントID:1023303 2007/02/25 22:50

    参考になれば幸いです
    SDカードは2GBまで対応です。
    ちなみに私の購入し直したSDカードアダプタはパナソニック「BN-SDAGP3」という型番のアダプタです。
    このアダプタではSDHCカードは使えませんのでSDカード購入時は注意して下さい、参考までに。

  • コメントID:1023302 2007/02/25 22:23

    kamechangさんありがとうございます。
    PCカードはまだ買っていないので参考にさせて頂きます。フォルダ分けしても意味がないのは残念ですね。
    CD-Rに焼くかSDカードを使うか迷うとこですね。
    まずビットレート変換やCBRの確認をして見たいと思います。SDカードは何ギガまで対応なのでしょうか?

  • コメントID:1023301 2007/02/25 21:07

    ビットレート云々より、MP3ファイルをCBR(固定ビットレート)で作成したか確認した方がいいのでは?と思います
    MOPナビはVBR(可変ビットレート)のMP3は再生出来ないようです(仕様)。
    SDカードですが私はアダプタで失敗しました
    こんなのどこのメーカーでも一緒だろと思いサンワサプライのカードアダプタを購入したのですが(しかも納車前に・・なんと間抜けな)、いざ使おうとしたらPCカードを認識したりしなかったり、何と音飛びしたりするので、これはおかしいと思ってメーカー推奨のパナソニック製のアダプタを購入し直しました。
    パナソニック製のアダプタなら問題なしでした。

    ただPCカードだとプレイリストが「PCカード」だけになってしまい、アルoム毎にフォルダ分けしても無意味でした
    この仕様はちょっと残念ですね。

  • コメントID:1023300 2007/02/24 23:39

    ------さんkeiryouさん黒豹さん設定さん
    レスありがとうございます。
    ビットレートは128でやってるのですが・・・96でためしてみます。SDカードならPCカードをつかって再生できますよね?質問ばかりで申し訳ないんですがお願いします。

  • コメントID:1023299 2007/02/24 23:24

    過去のスレで見た記憶があるのですが、探せなくて書き込みました。

    MOPナビの設定画面で、現在地・目的地とメニューか何か3つを同時押しすると、普段は見れない設定画面があったと思います。
    知っているからいましたら教えてください。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)