ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • パワーエアコンプラス充填と冷媒管断熱処理でマイナス4℃

    パワーエアコンプラスを充填して循環運転しながら冷媒管眺めていましたが低圧側の結露が少し増えたような・・・ これは効率改善された証拠だと思うのですが ここの部分が断熱処理されていないのはやはり勿体ない気がする。   家庭用・業務用エアコンでも大きく外気に触れない室外機内部は断熱処理はされてませ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年5月9日 14:35 ブラックサンダーショコラさん
  • ミニコン取り付け(吸気系チューニングパーツ)

    まずはいつもの取付後の画像から✋ ミニコン裏目にはエプトシーラーを貼ってあるので、インシュロック一本留めでもズレない。 私はタワーバーにぶら下げた。 今回は楽天でポチッた。 横のオイルはBJ号用。 来週末に交換する。 商品の中身はこれだけ。 まさにポン着けできる。 エアフロセンサーのカプラー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年11月9日 19:51 YASUBEEさん
  • エンジン静音化計画の巻! その②

    今回は「エンジン静音化計画」第2弾とゆー事で、排気系を攻めてみたいと思います。 マフラー出口に何か詰めようかとも考えましたが、アトキンソンサイクルの緻密な制御を台無しにしそうな為、ブラックサンダーショコラさんの整備手帳を参考に、マフラー遮熱板を制振します。 写真は今回制振に使う、TRUSCO ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年2月4日 16:23 tatsuziさん
  • 超簡単。カタカタ音対策。

    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2483517/car/2017919/6606988/note.aspx パチドラックスMk-Ⅱさまのこの記事を拝見して、 私のオデッセイのエンジン音を聞いてみたのです。 おおお、たしかにカタカタ音がする ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月7日 15:14 tuki0301さん
  • エアインテーク遮熱とトルネード加工

    思うところあり夜にボンネット開けてみると エンジン停止から数時間経過してるのにガンガンに熱が残ってる なにか対策はないかなと思ってた時に 先日の夜会でYASUBEEさんからフレッシュエアーの重要性について講義してもらいました。 少しインスピレーションが膨らんだので実行してみます。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年8月12日 21:02 ブラックサンダーショコラさん
  • エアインテークカバーの確認しました

    納車前に買って夜な夜な加工していた物が合わず。。。 再度アリエクで注文した物が届いたので加工前に確認しました。 エリシオンになってる。。。 中国でオデッセイはエリシオン?? 最終型オデッセイのエアインテーク入口です。 注文したやつが合いそう。 おー!ピッタリ!? 右下、左ヘッドライト側の方のクリッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月8日 18:14 うさくまさんさん
  • エアインテークカバー取付

    BTCさんが取り付けてから早1ヶ月。やっとエアインテークに大きなゴミや虫が入るのを防ぐ為にカバーを取り付けることになりました😅。 というのも、YASUBEEさんやBTCさんと同じようにメッシュ部分を交換しようと目論んでいたのですが、メッシュが見つからない😩 どこに売ってるんだ〜🤔 結局、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年5月25日 08:36 マーク.Kさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    関西のオデ友の皆で男前ブローカーさんに頼んで格安仕入れしてもらったボンネットダンパー。 ちょっと時間出来たから取り付けてみました。 作業自体は普通に付けるならほぼポン付けレベル。 最近しょっちゅう誰かの車弄ってるけど 自分の車触るの久しぶり(笑) ボルトが緩衝するとのりぞうさんから事前に聞いて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2022年7月24日 20:13 ブラックサンダーショコラさん
  • パワーシステム起動時の音動画あり

    外気温が低い時(だいたい3℃以下)にパワーシステムを起動させるとクー、みたいな音がします。 ディーラーでも相談してみましたが原因わからずです。 12ヶ月点検の時に詳しく診てもらおうと思います。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2023年1月22日 23:25 まこっち@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)