ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 容量アップ

    純正品では物足りないので、この際容量アップ。 46B → 75Bに変更 6300円程の価格でCCAも、カタログ値500に対し569出ているので、良しとしましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 11:19 アスリートおやじ改さん
  • 幼稚園バスで自作キャンピングカーを作る2

    今回の作業はサブバッテリーの装着です。 何処に着けるか相当悩みましたが、清水タンクと汚水タンクを着ける場所を確保しないといけなかったのでここに決めました。 右後輪の手前です。 意外と空いているでしょ? バッテリーは150サイズを2個。 1つの大きさが長さ50cm、幅170mm高さ260mm。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 13:09 しぎ~さん
  • バッテリー交換

    車検の見積もりでバッテリーテスターでチェックした所、劣化激しいとの事で要交換となった。車検予約日まで一ヶ月以上あり自分で交換した方が安いので、パナソニックのカオスバッテリー(80B24R/C7)に交換。 11500円,車検見積もりより約5,000円安くなった。 古いバッテリー処理は購入店へ着払い送 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 15:41 NW1CKKさん
  • ポータブル電源+充電器の勧め!(マンション駐車場でも充電可能!)

    ポータブル電源と充電器を使って、2,3週間に一度程度充電をしています。 (時々パルス充電もしています。) 週末しか車に乗らず、2,3週間乗らないこともあるような場合にバッテリーあがりが心配になると思いますが、この方法であればマンションの駐車場などACコンセントがないところでも充電が可能になりますの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 22:18 ゼロ・ブラッドさん
  • バッテリー交換

    N-60B24R/RP R'sセレクト プレミアム 新車購入から4年目、約37000kmで交換 車体周辺部品との作業スペースが無く、作業し辛い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:54 kettlerさん
  • バッテリー交換

    パナソニック カーバッテリー N-80B24R/C7 (R端子) みなさん使っているやつです。 2022年5月現在、値上がりしてますね。 13000円くらいしますので、自分で交換しました。 バッテリー交換の際、バックアップ電池で保護していましたが、作業中に外れました… 焦りましたが、すぐに取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 11:11 ムーミン@さん
  • 定期充電(2023/11)

    新車時から7年にもわたり使用していたバッテリーは、2023年7月に実施した車検(コスモ石油のコミっと車検)で新品に交換されました。 あれから2か月半たち、バッテリーの状態はどうなっているか、テスターで確認。 充電前。 SOH(バッテリー健全度)はさすがにまだ100%ありました。ですが、要充電になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 13:24 むらぼさん
  • バッテリーをテスターでチェック

    新車登録から間もなく5年。 5年ということは車検ということです。 5年ともなれば通常ならバッテリー交換時期なんてとうに過ぎていておかしくないころ。 ですが、ハイブリッド車は12Vバッテリーの動きにあまり不安に感じさせてくれません。 このバッテリーを主電源にしてセルを回しエンジンを始動するわけでもな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 22:03 むらぼさん
  • 定期充電(2023/12)

    定期充電の前の健康チェック。 サイズアップした当バッテリー(75B24)の実測値CCAは466とあり、SOH 91%。 純正サイズ46B24のCCAは295Aなので、事実上SOHは、  466/295=157% だ。 充電量はまだ余裕あり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 23:41 むらぼさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)