ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - PCX

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントフォーク ローダウン化 part1

    さてさて今回はフロントフォークのローダウン化をやりました。 かなり大変ですがローダウンをする際はリアサス、サイドスタンド(ローダウン仕様)を合わせてやることをおススメします。 まずは赤線で囲った部分にジャッキを合わせておきます。 ジャッキアップは後程・・・ このときボディーに傷がつかないように少 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年3月19日 00:10 スネークハントさん
  • フロントフォークのオイルシール交換

    随分前から放置してたオイル漏れを修理しました。 フォークオイル交換の途中にこの作業をしたので、一つ前のフォークオイル交換と合わせてご覧いただくと全体の作業がわかります。 オイル漏れ箇所はオイルシールですが、ゴム製パーツということで次の部品を用意しました。 ※価格はWebike特価 ・シールセッ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2016年7月18日 21:00 ぶったまんさん
  • メットインボックス取外。JF81 KF30

    まずメットインボックスから外します。プラスネジを二つ取り外し。 この辺を握ってボックス側にスライドするイメージで動かすと爪が外れます。 反対側も同じように。 こんな感じになってます。 リアキャリア取り付けの際はここから内張を剥がさないといけないみたいですね。 プラス二つ。六角を4つ取り外すと外れ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年12月9日 16:39 tatsuya@nさん
  • フロントフォーク ローダウン化 part2

    スプリングを抜いたらフォークを逆さにしオイルを出します。 この時フォークの筒を数回伸縮させた後、完全にオイルが抜けるまで逆さまにした状態でしばらく放置しておきます。 もう片方も同じ要領で作業をします。 オイルが抜けたらフォークの筒は一番下まで下げた状態で新しいオイルを注入。 オイルは空気の泡が入ら ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年3月20日 13:11 スネークハントさん
  • リアサス交換

    PCXの足つき性の悪さは… 相変わらずですね(‧⃘︠˾ͨ̅‧⃘︡˒᷅̈́) 納車後50キロ走りましたが、少しローダウンします笑笑 後ろのカバーを外してボルト4本外します! ここのネジを外し バッテリー横のネジも外して、ボックス内側のピンとネジ3本外して 少しカウルを広げると簡単に外れます バネ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年8月17日 01:01 Shion8888さん
  • フロントフォークオイル交換

    またまた誰でも出来るコーナーです。 まずは真上に付いているこの黒い蓋を外しましょう! 外すと銀色の丸い蓋が見えます。 こいつを真上からプラスドライバーで真下に押し込むと Cリングが付いているから、それをマイナスドライバーでこじって外しましょう(*^^*) こんな感じで押すと、Cリングが見えてるんだ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年4月23日 16:47 みっちゃんだよーさん
  • リアサスペンション交換その1

    もう色んな先輩方がやってるので必要無さそうですが、eSPの改良型の取り付けはあまり見た事がなかったので一応記録しておこうと思います。 手順は、シート→グラブレール→ラケージボックスの取り外しです。 サイドカウルやセンターカバーは取り外さずに出来ました。 まずはシートの取り外し。 奥のボルトを10 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月21日 14:00 らい.さん
  • PCX NCYフロントフォーク交換 その2

    その1 からの続きです。 車体下側(赤丸部分)のジャッキポイントで ジャッキをかけていきます。 直接では無く私の場合は 新聞紙を間に挟みます。 車重の軽いバイクでは ガレージジャッキより 車などに車載されている パンダジャッキの方が ジャッキの上げ下げの微調整を サイドを回せば出来るので ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年1月28日 22:50 けんちょろさん
  • PCX ローダウン化

    うちの嫁さんは身長が151cmしかなくPCXに股がると片足のつま先がつくくらいでした。 以前にローダウンシートで多少足つきは良くなったもののまだ怖いとのことで今回はフロントにSP武川のローダウンフロントフォークスプリングでカラー無しのMAX40mmダウン。 リアも同様にSP武川のローダウンショック ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2015年4月8日 19:14 YamatoSOULさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)