ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - PCX

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • PCX 右レバーで楽々エンジン始動化動画あり

    PCXはエンジン始動時、アクセルを煽ることにより前方へ車両が飛び出すのを防ぐ為左ブレーキレバー部にインヒビタスイッチが装着されている。 その為左ブレーキを強く握らなければE/G始動できない構造となっている。 両手を使わないとエンジン始動ができないのだ。 その機構は自分の使い方には合って ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年8月17日 10:25 MIYAちゃんさん
  • 便利!片手でエンジン始動可能に その3

    ピンクのギボシを外します。 外したオス側(画像手前)は、ビニテなどを巻いて絶縁しておきます。 こういう工具を駆使し、 割り込ませる配線を作ります。 ギボシはオスです。 これを、緑/黄の配線に割り込ませて、ピンクのメスに繋ぎます。 これで、エンジン始動(スターター)がブレーキランプと連動になります ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年5月10日 13:43 ベントラリスさん
  • 便利!片手でエンジン始動可能に その1

    ※この作業はみんカラで見つけたとあるお方の記事を参考にさせて頂きました。 お断りしていない為、お名前は伏せさせて頂きます。 みなさん御存じのとおり、PCXは左レバーを強く握らないとエンジンが始動できないようになっております。 安全のための機能ですが、不便を感じることが多いのでキャンセルしてしまい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月10日 13:16 ベントラリスさん
  • 始動時のブレーキキャンセル

    ほかのサイトにもありましたがエンジン始動時のブレーキ握り込み。結構握らないとエンジンが始動しません。そのキャンセルです。 安全装置解除なので自己責任で。 左ブレーキ下部から見上げた図です。 長い突起がエンジン始動するためのスイッチ。 短い突起がブレーキランプのスイッチです。 なのでこいつを切り落 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月25日 08:20 tatsuya@nさん
  • お手頃内圧減圧バルブ

    難しい事はわかりませんが、クランクケース内のブローバイガスを再度吸気に送っているブリーザホースの途中に逆止弁を設けることにより、ピストンが上下する時のクランクケース内の平均圧力が下がり、始動時や高速時のフリクションロスが減ったり、エンジンブレーキが穏やかになるそうな。 『イイじゃん、イイじゃん』と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年4月30日 20:57 yamazohさん
  • 便利!片手でエンジン始動可能に その2

    次は上の大きなインナーを外します。 ここのネジ左右2本と ここと ここと ここと ここのネジをドライバーで外し、 ここの10mmを外して、インナー全体を引っ張ると、 パコっと取れます。 これで準備はおkです。 画像中央のビニールに保護された部分の配線を加工します。 続く。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月10日 13:22 ベントラリスさん
  • ウエイトローラー交換!

    走行中上がり過ぎるエンジン回転を抑えるため、メーカさんのアドバイスを頂き、ウエイトローラーを変更することにしました。 楽天でポチッたウエイトローラー6.5gとプーリー分解の必需品ユニバーサルホルダー 先ずは慣れたもんでサイドカバーとプーリーケースのカバーを取り外し 購入したユニバーサルホルダーをプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月30日 22:16 う、どおぉぉぉん!さん
  • ギアオイル交換32274km

    ギアオイル交換をしばらくしてなかったので、YAMAHA純正オイルを使います。 下のボルトを外すと、ツラ〜っと垂れてきます。 排出が終われば、新しいドレインワッシャーを入れてボルトを締めます。 少し前に、交換してたので、綺麗です! 今回はフラッシング兼ねた2回目で、ぶん回した残りカスをすべて吐き出し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月14日 13:16 FUAUさん
  • スロットルセンサー交換

    PCXのアイドリングが安定せず、スロットルを回してもエンジンへの動力が伝わらない状況が続いてました。 プラグの交換や、エアーフィルターの交換は去年行っているので、そこは疑ってなく、オイル交換も定期的に行ってます。 みんカラやネットで同じような症状を探すと「スロットルセンサー不良」の文字がありました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年7月19日 20:14 ニックネーム2020さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)