ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ウインカーとテールランプをLEDへ

    いつ買ったかも忘れてしまったLEDランプへ交換しました! ますば、テールランプを外す為にリアBOXやシートなどを外します。 リアは何度か外すしているので慣れちゃいました! 右が純正で左が社外のLEDウインカー! 取り替えるだけです^_^ テールランプも付け替えるだけで簡単です! 付属のウインカーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 16:36 A-BASEさん
  • 自作LEDテール

    さっそくですが、組み上がっちゃいましたw 全てリフレクターで配置したかったのですが、基板のサイズとリフレクターの配置が合わずに12個ほどLED単品で組んでます まあLEDの数も稼げたので良いとしましょう 基板にはカーボンシートをはりはりしてます こいつをテールユニットに組み込みます テールランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 20:29 hi-lite ICDさん
  • 自作LEDウインカー リア

    10日以上かけてw中国から着弾したブツがこちらです いわゆる LEDシリコンチューブ ってヤツです おやおや おやおや〜〜 ⁇⁇ 2本入りのチューブが4本入っていますwww ラッキー😸 しかーし❗️ 取り付けステイが個数入ってなーい アンド 接続カプラーも入ってなーい www www ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 19:41 hi-lite ICDさん
  • LEDヘッドライトへ交換

    PCX JF28の純正ヘッドライトは暗くてLEDに変更を考え、しばらくネットで探していました (^.^; やっとこ見つけて購入! ネットで外し方を見てやってみました(^_^;) 少し配線の加工が必要でしたが、そんなに難しくはありませんでした。 (写真撮り忘れましたm(_ _)m) 向かって左がLE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月17日 19:10 A-BASEさん
  • テールランプをLEDバルブに交換

    タケガワのLEDバルブをテールランプに装着します リヤボックスとリヤキャリヤとテールカウルを外すのが面倒でした テスト点灯して確認OK 周りが明るいので、あまりわかりません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 10:35 ブルックリン。さん
  • テールランプLED蒸着動画あり

    今回のメンテついでにテールをLEDに変更する。 トリアエーズTAKEGAWAの球をポチって仕入れる 装着するが…あれ?中央がついたりつかなかったり? 適合モデルなのになぜ? ショップで見てもらうと 「球の側面にあるポッチが企画より小さく、その分接触不良をおこしてる。現に押したら点灯するし」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 21:20 ナグモンさん
  • ヘッドライトLED+ファンレス加工 補足

    先日行ったLED化を夜間試す やはり明るい、明るすぎる。 よく見たら光軸が…高い高いよ( ゚д゚) 対向車の顔がたまに見えるぞ私にも見える(*_*)こりゃ調整がいる罠 光軸はライト内部のネジを回すと 上下するので(諸先輩方々の情報を参考に) 1番下限まで下げる 昼間の調整なので分かりにくいが 左と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 10:45 ナグモンさん
  • ヘッドライトLED+ファンレス加工後編

    前編で作った土台に届いたLEDライトを蒸着する やはり寸法は同じ、ポン付けができる さらに冷却効果を高める為に純銅のフィンを尼でポチる 中を確認する どうやら真ん中と下は空間あるが、外側と上は空きがないので、そのままのコアブースターでは蒸着は難しいと判断 そこで形状をL字に変更する 穴が残ってるが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月21日 21:23 ナグモンさん
  • ヘッドライトLED+ファンレス加工前編

    なかなか手が付いてなかったヘッドライトのLED化をようやく着手する リボンタイプは高額なので格安のファンありを購入しテストする まずは嫁のジョルノクレアで試すべくPH11を買いテスト ファンが結構五月蝿いが、安定して稼働する 恐らくHS5もコネクタ部分以外同じと踏んで、ファンレス出来ないか寸法を測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月21日 21:05 ナグモンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)