ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • グローブボックスにシガーソケットを埋め込む

    シガーソケット埋め込み計画 これまでグローブボックス内にエーモン No.E329シガーソケットを転がしておきましたが、けっこう邪魔な上にボックス容量が減って使いにくいので、ボックス内の壁面に埋め込むことにします。 使用するシガーソケットには、ヒロチー商事取り扱いのパネルマウント用TC-6613 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月13日 21:44 まあぼ@cubさん
  • グローブボックスにLED照明を埋め込む

    グローブボックス照明化計画 日暮れ後にグローブボックス内が見えにくいので、ドアをオープンすると点灯する照明として、LEDを埋め込みます。 使用する白色LED 手持ちのφ5砲弾型の白色LED、OptoSupply OSPW5111A-Z3を使用することにします。これは6~7年ほど前に入手した当時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月13日 03:14 まあぼ@cubさん
  • バッテリ直結電源をフロントカウル内へ取り出す

    バッテリ直結電源計画 各種アクセサリのための電源として、バッテリ直結電源をフロントカウル内へ取り出します。バッテリボックス内に設置するリレーをACC電源で駆動し、キーON時のみ使用できる電源とします。 リレー駆動用ACC電源は、フロントカウル内の4Pオプションカップラから取り出します。キジマ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月11日 06:04 まあぼ@cubさん
  • 自作LED追加

    自作LEDをリアウィンカー内へ追加しました。 キャンセラーリレー信号の配線です。 黄と青が信号線です。 これで、LED化計画は完了です。 次は、ヘッドライトをOFFに出来る様、リレー追加したいな〜と考え中です。 別角度でもうひとつ…ちと、エロイかな〜(^^;; 自己満足でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月27日 12:15 mhpapaさん
  • ハザード取付計画③(取り付け)

    左ハンドルスイッチボックスに穴を開けて、エーモン1213トグルスイッチを取り付けます。 ちゃんと入りません。2、3mm以上幅が小さい物を選択するべきでした…(^^;; ここからがヤスリ地獄で、時間と肩凝りが…少々、イライラ度も… 自己責任ですが…穴を開けてしまいましたので…(^^;; ボックス内は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 23:41 mhpapaさん
  • ハザード取付計画②(左スイッチ取付箇所の確認)

    今度は左側にスイッチを追加できないか調べてみます。 写真の黄色い□の部分につけられるか確認してみます。 裏側を見ると、スイッチは付けられそうにありません・・・。 純正品の構造は良くできております。 おきまりの分解です。ウィンカースイッチを外してからでないとのウィンカーのカプラーが外せない構造でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月13日 14:49 mhpapaさん
  • ハザード取付計画①(右スイッチ取付箇所の確認)

    先駆者の方々の整備手帳を参考にハザード取付検討中です。 まずは、右側の空きスペースにスイッチを取付てみようと・・・ とその前に、防水のスイッチ(SW-07)は結構厚く、皆さん良く取り付けているな~と感心^2 実際どのくらいのスペースがあるのか事前に調べてみることに・・・ +ネジ2つを外すだけなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月4日 18:16 mhpapaさん
  • USB電源スイッチ

    今、使ってるスマートフォンは温度が上がると充電が止まるのですが、充電を再開するのは止まる温度よりずっと低いようで、一旦充電が止まるとバッテリーレベルがかなり低下します。 ところが、直射日光の強い真夏でなければ電源ケーブルを挿し直すと充電が再開します。 信号待ちの度に抜き差しするのは面倒なのでス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 23:16 ぶったまんさん
  • USB電源取り付け

    スマートフォンホルダーにUSB電源を取り付けました。 構想1年、材料探し1ヶ月・・・そして放置期間8ヶ月です。(笑) 使ったのは2連のUSBコネクターです。 写真を撮り忘れたので画像はショップの頂きものです。 タカチ電機のプラケースに穴を開けてシリコン系シーラントを充填しました。 いつも思いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年6月28日 22:37 ぶったまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)