ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーカバー 取付ピン加工

    純正のバッテリーカバーを止めるリベットプッシュのツメ部分が折れたので交換です。 バッテリーカバーのリベットプッシュ(適合純正品番: 90653-HW3-671)が一個で140円だったのと送料別だったので近似のリベットをamazonで購入しました。 このリベットは押し込むと専用の工具が無いと簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月23日 23:29 ノリ0513さん
  • QC3.0 USBチャージャー追加

    Jf81にはシガーソケットがラゲッジボックス内に付いていますが、スマホをスタンド使用中に充電するには、ラゲッジボックスケーブルが挟まったままになってしまいます。 ある程度、位置が決まったら、バーハンにベースを取り付けます。 ベースにスライドして充電ポートを取り付けます わゴチャゴチャしていまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 08:59 char_Aznableさん
  • かんたんバッテリーカット

    我が家のPCXは、冬期間は冬眠してます。 毎年晩秋になると車庫にしまってバッテリーを外していますが、プラスドライバーで毎回外すのが面倒に思ってました。 そこでこの「ユリヤねじ」なるモノを買ってきました。 標準のボルトと置き換えました。 これで工具無しでバッテリー端子が外せるようになりました!。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月17日 20:07 bajiruさん
  • やらかしました( ω-、)

    1週間ぶりに乗ろうと思いキーを回そうとするも動かない何故💦💦 ひょっとしてバッテリー上がってると思いキーの位置を確認して見ると‥キーONの状態でした( ω-、) こんな事も有ろうかと思い事前に購入していたジャンプスターターの出番です。 お陰で何とかエンジン始動に成功して1時間位そのまま走行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月19日 03:12 ゆうかパパさんさん
  • 「無敵鋼人」的な

     以前まで使っていたソーラーチャージャーがオシャカになったので、新しいのを買ってきました。  ウチのPCXの場合、大体3~4日間乗らないでおくと、バッテリーが完全に上がってしまい、コンパクトジャンプスターターではエンジンのイグニッションが出来ませんので(その場合、バッテリーごと交換しちゃいますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月10日 08:57 ぱいん・わんさん
  • わるいコ、ダレだ!?

     おかしい、どうもおかしいのだ!  2個目の安価の大陸製バッテリーが死んじゃって、去年の夏(=15年8月)に新しいバッテリーを買い足し、ちゃんと仕舞う寸前まで力強く走っていたウチのパー子だが……今シーズンになってからはセルも回らず、毎回携帯ジャンプスターターでエンジンを起動しないと走らないという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月22日 19:04 ぱいん・わんさん
  • バッテリーボックス

    バッテリーを充電する際に取り外したゴムバンドを留めるフックが壊れてしまったので、リアサス交換とともに取り付けをお願いしました。 バッテリー交換などで壊れた方もいらっしゃるのでは。 メーカーに確認すると、非常にマズイということでした。 もし、フックが壊れた方は早めに交換を。 こちらは新品のバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 01:55 JH_Style24さん
  • 電圧計取り付け

    いきなり、完了 ハンドルポストに電圧計を取り付け 4年放置のバッテリーを使い続けていますし、いつ逝ってしまうかもしれませんし、アイドル中ポジションがビミョーな点灯しているので、予防として。 エンジン始動前で11.8v アイドル中は12.6v 走行中は14.0v 信号待ちで11.3vまで降下 なんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 11:57 char_Aznableさん
  • PCXのバッテリー上がり予防策 「簡単バッテリーカット加工」

    複数バイクを所有している方や、冬場は寒いからクルマばかり乗っているという方に最適な、簡単にバッテリーのマイナス端子を絶縁できる「簡単バッテリーカット加工」の方法を解説した記事を更新しました。 そろそろ暖かくなって、「久しぶりにPCXで出かけようかな?」という時のバッテリー上がりを防ぐ、乗らない時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月19日 21:48 ガトウ・ショコラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)