ホンダ PCX160

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

PCX160

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - PCX160

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • Fブレーキパッドの交換

    20000キロを超えて、パット残量は3mm てかライフ性能高っ! でもネットで買ったので安いし、足回り外したのでこのタイミングで行いました。 モノはデイトナ製ゴールデンパッドです。 ピストンツールでピストンを引っ込め、パッドは角取りして取り付けました。 新旧にて、まだ使えますが早めの整備を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 11:55 kazubo36@BOXERさん
  • PCXフロントブレーキパッド交換作業

    赤と悩みましたが、ゴールデンパッドにしました。 ライフより効き重視で😅 作業準備① 作業準備② キャリパーを外して 外したパッドは、ほぼ無いです😅 新品なので、角の面取りをして削ってあげます。 キャリパーにパッドをはめ込む。 画はないですが、キャリパー清掃もしっかりしましたよ。 最後はトルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 13:13 パパ友Rさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアタイヤ交換の際にパッドも少なくなってたので、一緒に交換してもらいました。 作業工程でブレーキキャリパー側のスイングアームを外すので、作業の流れで同時なら丁度よいので😅 パッドは、純正同等品です。 交換&清掃していただき、綺麗になりました。 交換作業工程を見ていたので、次回からは出来そうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 18:31 パパ友Rさん
  • 修理ついでにリフレッシュ【兼 備忘録】

    事故の修理の際にバイク屋さんに預けるので、ついでなので消耗品の交換を行いリフレッシュする事にしました。 2年半くらい経過して距離も1万を超えたので、ちょっと早めですがリフレッシュして年越しを。 ホンダウイング店での交換です。 復活!PCX (2回目) https://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 08:07 Ocean road lov ...さん
  • 前後ブレーキ クリーニング

    先ずは後ろから。 キャリッパーを車両から外したら、、、 スライドピンの潤滑をする為、キャリッパーからブラケットを外します。 スライドピンはグリスがまだ十分残っていたので、そのままにし、、、 ピストンをキレイに清掃し、錆防止にシリコングリスを塗布し、写真は撮り忘れましたが、パッドに必要最小限のグリス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月21日 17:58 mtdaさん
  • Fブレーキパット交換

    1回目 7/9 走行距離 12,019km デイトナ 赤パットに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 16:26 ちゅー吉さん
  • 【保証対応】リヤブレーキの引きずり修理

    11か月前。1年点検の際にリヤブレーキに引きずりがあったので確認してもらい保証対応でディスクの交換をしていただきました。 で、ツーリングに行ってみて快調だったのですが、程なくしてすぐにまた引きずりが発生する様に。 ホイールを手でくるっと回すと同じ位置で「キュッ」っと止まります。 押し歩きしても「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 15:30 Ocean road lov ...さん
  • リヤブレーキパッド残量確認

    リヤブレーキをかけたときに、キーキー音がし始めたので、インジケーターでも働いたかな?ということで、残量を確認してみます。 パッド残量は、スリットがあって、限界点が示されています。 現在の走行距離は、15700キロくらいです。 んー、相当余ってません?🙄 真ん中がローターになりますね。スリットは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 23:37 慶蔵さん
  • ブレーキローター交換完了

    PCXをしたから支え、フロントタイヤを外す(正面から見て左側14mmボルト、右側19mmナット) ブレーキキャリパーナットを外す(純正だとフランジボルト13mmだったかな?) ノーマルのキャリパーサポートを外す。 ①下方にある8mmボルトを抜くとブレーキパットが取れる。 ②上側のピストンピンは外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月1日 11:37 Cheffさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)