ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ステアリングラックブーツ交換その1

    ステアリングラックブーツがお釈迦になってたので交換。 交換後はこんなに綺麗。 では交換の経過を。 まずはジャッキアップ、うま入れて、ホイール外す。 で覗くとこんな感じ ここで、タイロッドとナックルの接合部にあるボルトを外す。 写真の中央一番手前のボルトです。 写真はピンボケしてますが、気にしない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月14日 23:19 にのっくすさん
  • ラルグス車高調分解 4thプレリュード用 初期モデル?

    右プロントの新たなOH用カートリッジとダストブーツが届いたので、車高調を分解しました。 画像は、新たに外した右フロント車高調。 ダストブーツ新品に交換☆ 左が新ショック、右が旧ショックです。 新しい方が、ロッド長が約2cm長いです。 ロッドの付け根です。 ゴムシールがあって、汚れが入りにくい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年11月16日 20:15 まぁとんさん
  • 5thプレリュード リア車高調取り外し

    画像は左リア。 破れたダストブーツ交換と、初期モデルのラルグスを調べるためにリア車高調取り外し初挑戦。 ジャッキアップします。 トランクルームの内張りをめくるとアッパーが見えます。 アッパーボルト14mm2本を緩めます。 ロアアームのボルト17mmを外します。 このボルト外すのにやたらと苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月16日 19:19 まぁとんさん
  • 4th・5th用 ラルグス車高調の違い(記録参考用)

    自分の5thプレに付けている初期モデルと思われるラルグス車高調 2008年12月に新古品を譲ってもらった フロントのブレーキホースブラケットは付属しておりませんでした。 みんカラ、V-テッ君さんの4th用ラルグス車高調 2011年6月に新品購入とのこと フロントの4thプレ用のブレーキホースブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月10日 23:50 まぁとんさん
  • 調製式スタビリンクを作っちゃおう♪

    先ずはモノです。 スタビリンクの作成で、部品調達が一番敷居高いかも(汗) 業者通販で買いました。 部品の詳細は買い物記録に載せてます。 →http://minkara.carview.co.jp/userid/136053/car/555505/2901/money.aspx しばゆう師匠、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月26日 01:39 eroさん
  • アッパーマウント調節

    ヤフオクにて入手したオーリンズの車高調. 純正アッパーもついてきたのですが,どう見てもそのままではスプリングと合っていない様子. アッパーの隅に片寄っていました. これはこれで落ち着いてはいるようなのですが,すごく気持ち悪いので,すこしだけ調節することにしました. アッパーに90度ずつ4カ所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月16日 01:03 おびらんさん
  • 左フロントのイン・アウトのブーツ交換

    左フロントのイン・アウトのブーツ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月12日 16:20 fumi-preludeさん
  • 減衰調整

    冬場は街乗りメインなので柔らかめに。 F:8段→9段 R:10段→11段 F:9段 R:10段 だとリアが固く跳ねる感じがしたが、11段にしたら良くなったかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月16日 09:20 たか@しぃ~1さん
  • BB系/CD&CE系ロアーアーム形状確認

    悔しかったので、ロアーアーム構造を、パーツ検索CD-ROMで確認しました。 こちらがBB6プレのロアーアーム拡大図 で、こっちがCD、CE系のロアーアーム拡大図 しまったなぁ~。先に見ておけば良かった。 全然、アームの形状違いました。orz ブッシュの打ち換えだけでいいんだったら、ブッシュだけ、買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月24日 01:53 ひらひら。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)