ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ATロックアップジャダー

    数年前から時々ATジャダーと思われる振動が高速道路を走行しているときに発生していたので、ちょっと実験してみました。 原因としては、トルコン内部のロックアップクラッチが劣化してジャダーを発生させていると推測しているのですが、どうも断定するに至りません。 そこで、ロックアップ用のソレノイドバルブをオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月19日 00:03 HiRO(LT)さん
  • 激ヤバ!!破れ・漏れ多発!

    以前から気になっていたフルード漏れ、極低速域でのハンドル操作時の異音の原因を探るべく、久しぶりにディーラーへ入庫しました。 まずはフルードと思われる漏れは検査の結果、クランクのシールからのオイル漏れ、更にはその他にも滲みがあちこちに見られると判定されました。 右フロントのアルミホイールに付着する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年12月4日 17:02 asudaiさん
  • トルコン補修&保存

    2回のATF交換後、ATジャダーが小康状態になったので、先日入手したトルコンをしばらく保管することにしました。 補修といっても、先日入手したトルコンのケースの汚れを落としてワックスをかけ、塗装の剥がれた箇所に赤錆転換剤を塗ったくらいです。 ディーラーからの輸送時に、トルコン内部のATFは全部抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 01:54 HiRO(LT)さん
  • ATTSエラー

    パワステ・ギアボックス交換後、ATTSエラーが多発。 症状としては、エンジン始動して、走り出して10km以内で、最初にエンジンチェックランプが点灯し、その後ATTSエラーが点灯。 エンジンを一度切って再始動すると、ランプは消えるが、またしばらくすると点く、の繰り返し。 ECUリセットも交換な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月3日 22:36 カズ二等兵さん
  • マジヤバイ!

    長期間乗らずに保管されてたTCVですが、本日 ディーラーで点検を受けました。 メインはALBの警告灯が点灯しっぱなしの原因究明です。 月曜に預けて本日引き取りましたが、結果は・・・・・・(>_<)。 ALBポンプが死んでおり、パーツも既に在庫無し。 想像していたとはいえ中古車のレベルをとっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月29日 20:53 asudaiさん
  • キャンバー調整

    車高を下げた影響で、タイヤに結構なキャンバーが付いてしまいました。 見るとこんな感じ。タイヤ上部がかなり内側に入ってしまっています。一応アッパーアームには調整機能が付いてはいるのですが、これが調整幅の限界。かなり下げてあるように見えますが、リアのアームはまだ水平で、バンザイはしていません。タイヤの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月30日 00:45 kbtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)