ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 脚まわり交換:フロント:タイプS

    *()内は指定トルク数値 アッパーマウントのナット×3(3.9キロ) タワーバーのナット×2(2.2キロ) を緩めておき、両輪ジャッキアップ⇒ウマかけ。 両輪のスタビリンクを取り外します。(3.5キロ) *ノーマル脚⇒車高調整のように長さの違うモノに換える場合、片側ずつやるとスタビが効いてし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年5月1日 21:20 タテ@さん
  • 足回りのリフレッシュ 167500km

    足回りのリフレッシュに出して、ダンパーとアーム全てを交換しました。 バネやゴムがついていない部品(フロントラジアスアームとか)は再利用し、費用は32万円ほどでした。 車高が上がってしまったぜ。 一応、注文した純正部品を書いておきます。 部品番号や数量が間違っていたりしてたのがあるので、これを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月30日 19:32 Aのいしかわさん
  • 足回り

    錆や汚れを取り除いた後シャーシブラックでペイントも面白みがないので、なんでもかんでもゴールド系にペイントしてしまいます。本来ならブッシュ類を総交換したいところですが、お金もないのでゴメンナサイ。同乗者からクレームでも付けば考えます。 ショックもアームもゴールドです。ノーマルショックもカラーリングで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月17日 22:00 kbtさん
  • 足分解中

    サスアームは元よりメンバーまで取り払い、つぎはぎの外観と相まってもはや解体車。ブレーキホースを痛めないように吊るしておきます。 トルクロッド?のような物もはずそうかと思いましたがなんだか面倒になり中断。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月17日 21:35 kbtさん
  • プレの足にオーリンズを

    シビックのオーリンズ、EF用を流用するまず現物から。 Cリング調整式で溝が7本切ってあるので調整が やりやすい。   フロント12㌔リヤ8㌔での走行実験。走り出しは 純正の様なスムーズさでコーナーもスッと曲がる アクセルオンにもノーズは安定している。 フラットダートを走る。速度を60に上げるが安定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年6月16日 19:46 aki-666さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)