ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 2019.2クラッチマスターシリンダー交換442,500km。

    [症状] ギアチェンジができなくなる。 数日前からクラッチが近くなっていた気がします。 ギアが入らなくなって、 クラッチフルードリザーブタンクが空になっていました。 [原因] クラッチマスターシリンダーからのオイル漏れ。 [修理内容] 純正新品のクラッチマスターシリンダーassyに交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月20日 19:23 みなちん'74さん
  • フロント5穴化完了!

    4thプレ☆の4穴ハブから 5穴化に交換致しましたよ! とりあえずフロントのみ実施いたしましたわ。 無難な選択でDIYするにはやはり BB6-BB8のナックル移植ですわね(*^^*)♪ わたくしはBB8のナックルを流用致しましたわ。 無加工のボルトオンで交換可能です。 最初はCL7とかRB1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年11月24日 19:24 aoinatsukiさん
  • ドライブシャフトブーツ アウトボード 左右交換

    左フロントの様子。 内側のバンドの付け根が裂けてます。 ニッパーでバンドを切り取り、カッターやハサミでブーツを取り外します。 グリスを除去するのがとても億劫です。 匠の教えに従い、パーツクリーナー等の洗浄液は使いませんでした。 洗浄液が残った状態で新しいグリスを塗るのはグリスに悪影響を与えるが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 19:50 まぁとんさん
  • ドライブシャフトアウタージョイント交換

    ハンドルを切ると、「カリカリカリ」という異音が続いており、ドライブシャフトのアウタージョイントを左右とも交換してもらいました。 ハンドル操作での異音もなくなりました。 問題解消し安堵。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 20:36 ともみやさん
  • 軽量フラホ導入&クラッチ回りOH7.10

    ずっと「やらねば…」と放置していたクラッチ回りのOHを今回収穫出来た夏茄子もあり、思い切って頼みました。 登り坂の発信時などに、少し渋めの半クラ時に『クゥゥゥ〜』と鳴いたりしていました。 加えてマスターを替えた際にペダルの調整をしてもらうと今度は登坂路で滑り始める始末。 また走れなくなる前に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月15日 23:17 どりあん★さん
  • クラッチシリンダー交換

    少し前から、ギアの抜けが悪いなぁと思っていて、クラッチ減って油面下がっている?と考えて調べて貰ったところ… 油面も正常で、おそらくは油圧系統ではないかとの見解。 調べて貰うとマスターを交換したのは十数年前…orz こちらも部品があったのでサクッと交換して頂きました。 ますたー、スレーブ共の交換です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 12:44 mizu_BB6さん
  • ATミッションからのオイル漏れ [3]

    前回の調査から時間が経過したのですが、寒くなってきたら目立つ様になったので、調査を再開しました。 前回の調査から、 (1)ベースガスケットの劣化で、ロックアップクラッチ用の油路から漏れている? (2)ボルトの緩みで、スロットルB圧検出孔(上ボルト)か、2速クラッチ圧検出孔(下ボルト)から漏れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月25日 20:09 HiRO(LT)さん
  • クラッチ?それともミッション?それとも…

    JUNより帰って以来何やらギアが入りにくかったり、抜けにくかったり… クスコのミッションOILが入っているとの事で、純正にフラッシングも兼ね3回交換するも良いのはその時だけ。 クラッチを疑い油圧系のシリンダーを交換するもダメ。 段々と症状が進み、信号待ちで手間取って他の車の迷惑になる事も出てきたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 07:14 mizu_BB6さん
  • ATFの交換

    4年はATFを交換してなかったと思いますので、交換しました。 いつものショップでの作業です。 僕のプレの場合、ATFのレベルゲージの上に社外キーレスのサイレンがありますので、まずはこれの一時撤去からです。 ショップの方は最初、どこにゲージがあるのか見つけられなかったようです(^^;) リフトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月7日 02:34 ヒカル the 3rdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)