ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレリュード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • TERAISM AE-01 EB-06 装着

    TERAISM AE-01 ヒートシンクに特殊加工がされています。静電気除去、遠赤外線によるイオン化、電子振動波エネルギーによる分子の活性化によるTERAISM効果… どう理解して良いのか分かりませんが、前回装着したナンバープレートボルトは効果が体感できました。 これはオルタネーター、燃料フィルタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月29日 19:56 wata-plusさん
  • 再び雨漏り修理

    助手席のフロアマットがびしょ濡れになっていました。 水たまりになるくらい。 これは大変! このままではECUが水没するかも。 助手席を外してフロアマットをめくると、 中央寄りに水が溜まっています。 どこかの隙間から浸水というレベルではないので、サンルーフのドレンパイプがあやしいです。 内装をあちこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 00:00 kingpooさん
  • ボルト類自宅すずメッキ

    車検整備&ついででいろいろ外したのでネジの錆びなどをなんとかしようかと。 小さなボルトは作業が大変でしたがサンドブラストで錆と汚れを落とします。 毎日少しずつ作業 ダイソーのサンポール的なやつと、すず99%?のハンダを使用してメッキ。ガスが出るらしいのでプラモ用のネロブースで放置 メッキ後、ワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 07:50 kbtさん
  • フューエルキャップのパッキンを交換

    燃料キャップを交換すると燃費のびるかも?と巷で話題らしいので交換します。 ホンダはキャップAssyで部品が設定されているのですが、トヨタはパッキンだけ注文できました。 部品番号 77316-16010 なんとなくキャップごと交換が嫌でして。。 左が今までついていたパッキン 右が新しく買ったパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 15:03 niko_preさん
  • 銅テープ+アルミテープチューニング

    アルミテープチューニングの効果はこれまでも十分な体感がありました。銅テープとアルミテープを重ねると更に効果があるそうな。そういう訳で作ってみました。…テープの重ね貼りが少々難しいです。 丸穴はちょっとアクセントですね。コーナーは”かどまるくん”で丸くします。ちょっとSEVホイールみたいな質感になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 20:19 wata-plusさん
  • やらないよりやった方が良い事はやる

    31年来の我が友 プレリュード 新車の時よりも、今が一番調子が良い。 日々の整備、無意味とも思えるような体感系パーツの投入…。いや、無意味だったものも少なからずあるかも知れない。 例え効果が僅かでも、やった方が良い事はやる。積み重ねて行くと最終的には大きな効果を得られるという事がある。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 14:59 wata-plusさん
  • キー加工

    シガーライター部にキーシリンダーを移設していたMYプレ。7インチのナビだけを使用している際や、8インチのタブレットを使っている時などにはこれまでのキーが使えましたが9インチのAndroidオーディオを入れるとキーが差せなくなりました。なので刺さる太さまで細く加工。 8ミリのソケットにキーが丁度挟ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 20:54 kbtさん
  • 助手席側ガラスの故障(開閉せず)

    いきなり結果ですが、これが原因だったみたい。 2023/10/10 窓ガラスが開閉しなくなりました。まー以前から動きが鈍いなとは思ったのに直さずにいたためなので。写真はかなり前に撮ってあった今回主役の助手席側ドアの内張りを外して何やら作業の途中の状態です。まだ、デッドニングもそんなにやってないプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 19:43 ひろ・ピョンさん
  • 助手席側サンバイザー 警告ラベル除去

    助手席の同乗者から、何か上から粉が降って来るというクレームを受ける。確認すると、サンバイザーのエアバッグの警告ラベルがボロボロになっているのを発見。車両からサンバイザーを外し、警告ラベルの除去を試みる。 警告ラベルの拡大写真。ちょっと爪で引っ掻いただけで、ポロポロとこぼれてくる。25年も経っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 13:13 あきろろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)