ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレリュード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • E/g&MTマウント交換10.11

    エンジン側のマウント交換作業になります。 5thプレリュードは同じ赤ヘッドH22AのCL1と違い、油圧パワステなのでコチラのマウントを外す際はこのパワステホースが邪魔になって摘出出来ません。 パワステホースを外してしまうと、ポンプとホースの間にいるOリングを変えないといけなくなるので、百戦錬磨の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月14日 00:20 どりあん★さん
  • そこにもう1台の魂が籠る溶接修理

    サブフレーム、右フェンダー ぐしゃっ、と逝ってますが 「Aピラー大丈夫だから治せるよ」 と言うことで決断 詳しくは知らないのですが アカンとこ、ぶった切って 伸ばして 別の車輌をくっつけます 痛かったなぁ ごめんよ~m(_ _)m 一部パーツは そのまま部品取りと化した 車輌から貰い受け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月18日 10:44 やんまん@BB4さん
  • 整備じゃ無いけれども その2

    エンジンルームのご紹介です。 NAなのでどこが変わっているのかな?と言うレベルですね。 パット見てわかるのはspoonのタワーバーとゴージャスなバッテリーターミナル、サクションパイプとエアクリくらいかしら? タワーバーとインマニ。 実はインマニはCL1の物に変わって居たりします。 インマニがショー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 12:18 mizu_BB6さん
  • フロント側マウント交換10.10

    クラッチ交換諸々の際にやりたかったけどやれなかったエンジン&ミッションマウントの交換等に着手します。 プレリュードは前後左右という感じに計4つのマウントがありますが、純正部品として左側のエンジンマウント以外は既にゴソウダンブヒンという感じす(2021年10月現在) そこで、海を渡った大き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月13日 22:54 どりあん★さん
  • オイル&Fワイパー交換

    走行距離は4千キロ弱と短いですが前回のオイル交換からだいぶ時間が経っていたので焦って交換。 ついでに拭き取りが悪くなっていたフロントのワイパーゴムも2本交換。 107836km(次回はフィルターも)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 22:19 どりあん★さん
  • ホイールのカバーを外す

    銀プレのホイールは ナットの部分にカバーがついており、 大きな六角形の部品を回して外すようになっています。 でも、素手で回すのは大変です。 次男は高専の3年生ですが、休校で家にいます。3Dプリンターでこんなのを作ってくれました。 ハンドル部分は中空のハニカム構造になっているそうです。 裏側は円形で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月14日 18:24 kingpooさん
  • サンダーを使いやすく

    サンダーを良く使いますがスピード調整できたらもっと使い勝手良くなるのにと日頃から思ってました しかしちゃんとした物はそこそこ値がはりますAmazon探検中にこんな物見つけて速効購入だって199円なんだもの 忘れた頃に届きました海外から ダイソーにいき小さいタッパーと延長コード 買って来まして こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 15:26 ブラックBBさん
  • 本格的に洗車

    水垢が発生していたので、下地処理をしてからコーティングを施工。 前後バンパーはそれほど汚れが酷くなかったのでそのままです。 ドアモールは次回に持ち越し・・・。 補修したり、手を加えたりしたい箇所はありますが磨きに徹しました。 また数カ月後にコーティングの重ね塗りを実施予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 22:44 Xenoさん
  • SEVセンターオンRACING を再び試す

    このSEVも2011年発売なので結構古いものです。センターオンシリーズはクルマの乗り心地や挙動を改善するアイテムとして人気があります。 第二世代の”RACING”はダイレクトな乗り心地を目指したとの事で、装着するとタイヤのサイドウォールやトレッド面が一気に硬くなったような体感があります。…どうも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月7日 09:57 wata-plusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)