ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレリュード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーアンテナプラグ交換

    先日もげさせてしまった純正カーアンテナプラグ。 ナビの本体を無理やり押し込んで、プラグの付け根が切れかかっていたのが原因です。 久しぶりに日本橋に行き、汎用プラグを購入。 まず、コードの被膜をカッターで切り剥きました。 コードに沿って、縦に切ると被膜を剥きやすかったですが、指を切りそうになった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月12日 18:55 まぁとんさん
  • フロントカメラの映り方

    パーツレビューで書いたフロントカメラの映り方のご説明の為に立てた整備手帳です。 ○の位置にカメラが設置されています。 お友達登録をさせていただいているkingpooさんの影響をモロに受けている僕は5.8インチの液晶をメーターのセンターに埋め込んでいます。 バック信号でバックカメラに切り替わっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月21日 16:15 IMASARAさん
  • リアスピーカー交換(その①)

    特に不具合は出ていませんでしたが、リアスピーカーを交換することに。 ヤフオク!さんで入手したカロッツェリアさんの「TS-6988A」というスピーカーです。 調べてみると20年位前の商品ですが、入手したものはとても状態のよいものでした。 16㎝×23㎝/3Wayスピーカー MAX:160W/4Ω ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 19:46 kaihayaさん
  • iPhoneをミラーリング

    むらっちさんのまねをして、EZCastという、Wi-FiでつないだスマホやPCなどをHDMI出力でミラーリングするものを、車につないでみます。 私の車は、ナビもオーディオもHDMIの入力ができないので、RCAに変換する必要があります。 変換するアダプタはいろいろありましたが、こんなのにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月4日 20:27 kingpooさん
  • オーディオヘッドユニット交換9.23

    いつもお世話になっているみん友のひろしとぴょん吉さんより、DEH-970を譲って頂きました。 オーディオの楽しさなどを実際に教えて頂いたのでスピーカーの次はヘッドユニットという順番で交換しました。 納車時に購入しつけていたケンウッドのU383をまずは取り外します。 性能に不満が出る時が来ようとは… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月28日 21:00 どり☆あんさん
  • リアスピーカー交換(その②)

    特に不具合は出ていませんでしたが、リアスピーカーを交換することに。 純正スピーカーから接続コネクターを入れ替え品に移植します。 かしめてある爪をこじって広げます。 スピーカー端子を外します。 「ホンダAFBサウンドシステム」は使用しないので、純正スピーカーに設置されているマイク用の信号ケーブルは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 20:07 kaihayaさん
  • ETC-2の取付

    2016年から本格運用に入ったETC-2、ナビと連動が前提である。 しかし老い先短いプレリュード君、総取替えは無理な話。 そんな中、黄色い帽子でGPS内臓のETC-2が安く出ていた。 1万円の補助金を差し引き1万8千円でセットアップ一式である。 作業は1時間位。 ショップの取付はイマイチの為やり直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月23日 14:29 サンバートラックさん
  • ルームミラー型液晶モニターの取り付け [5]

    リヤカメラに使用しているC800BSですが、例によって「1分以上の通電を繰り返す事は、故障の原因になりますのでお止めください」という注意書きがあります。 カメラ自体の発熱は簡単には解決できませんが、ケーブルの途中に挿入されている電圧降下用と思われるモジュール(3端子レギュレータ?)には放熱板がつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月10日 12:24 HiRO(LT)さん
  • リヤスピーカー交換、AFBキャンセル

    今となっては珍しい楕円スピーカー がヤフオクにて出品されていたので、 購入。 ナカミチの 楕円スピーカー NSE952 です。 これはポン付できたので、さくっと交換。 次にAFB撤去です。 残念ながら写真撮り忘れました。 プレにはリヤスピーカーにAFBというフィードバック装置がついてるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 19:30 つよ BB6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)