ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • パラシュート効果対策 そのうちディフューザーも・・?

    でっかいお尻のプレリュード。 リアアンダーを付けたこともあり、 昔から気になっていたエア溜まりの対策をすることにしました。 といっても作業前の画像はありません。ごめんなさい。 作業途中の画像です。 下から覗き込むとリアバンパー全体が空洞で、走行中空気が溜まり抵抗になることが容易に想像できます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年6月25日 20:52 IMASARAさん
  • ついに決行します(^_^ゞ(追記)

    ちょっと不恰好になった(笑) 隙間が大きいためボンネットと (運転席側のフロント) ヘッドライトからダクト?まで (片方のヘッドライト手間まで) マルチモールを貼った さらにフェンダーの方も隙間ができたから そちらにも そのうちにプロに 塗装して貰おうかな? 無理ですがf(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月23日 14:55 bb4prlude1995さん
  • リアアンダー交換(`◇´)ゞ

    好きなんですが割れと欠けが(゜ロ゜) 修理しないと 以前から興味のあった左右2分割のアンダーに(*´∀`) やっぱ前のよりお尻が高く見えちゃうな 車も女の子も大きくどっしりしたお尻が好きなんで前の方が良かったな(´д`|||) しかしまだ完成ではないので まだまだお尻いじっちゃう(/ω\*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月28日 14:04 ブラックBBさん
  • フロントロアスカート装着

    フロント板金修理の際、忘れられていたTypeS用ロアスカートを塗装&取り付けてもらう。 作業時の写真はないので、いきなり装着前後の比較写真(上:装着前、下:装着後)。 正面からだと違いが分かりにくいので、側面の比較写真(上:装着前、下:装着後)。 リアは大分前にロアスカートを付けていたので、フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 09:35 あきろろさん
  • 「サイドステップ」交換 その①

    純正の「サイドシルガーニッシュ」を愛車5号と同じディーラーオプションの「サイドステップ」に交換します。 写真は交換前の「サイドシルガーニッシュ」装着状態。 交換する「サイドステップ」はヤフオク!さんで入手しました。 作業しやすいように、フロントは手持ちの小型ジャッキスタンドに載せ、リアはフロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 17:57 kaihayaさん
  • サンルーフバイザー取り付けボルト交換

    以前入手したヨーロッパ仕様サンルーフバイザーの取り付けボルトが短く、装着できなかったので長いものに交換するついでにステンレス製のボルトに変更しました。 国内仕様と違いセンター部分にフラップがあるため、センター部分にも固定ボルトが必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 09:51 asudaiさん
  • 「サイドステップ」交換 その②

    ※「サイドステップ」交換 その①から続く 純正「サイドシルガーニッシュ」を取り外したボディ側~かなり汚れています。 取り付けるための「クリップ」類は新品を準備しておきました。 「サイドステップ」を取り付けると隠れてしまいますが、ボディ側の汚れを落として綺麗にします。 右側の「サイドステップ」を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 18:07 kaihayaさん
  • ドアバイザー交換

    前に話があったドアバイザーの交換方法について説明します。 まず、窓を全開にして写真の様に窓枠のゴムを外します。 前と後ろに留め金が付いています。 意外と外してみたら錆が有ったので錆取りをして錆チェンジャーを塗っておきましょう。 後ろの留め金です。最後にここを上にスライドさせて外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月21日 15:49 プレ3rdさん
  • フロントリップ取り付け

    購入時にバンパーと固定する端部がカケていたので、ウレタン用の接着剤で付けてみました。 1日程度乾かすとわりとしっかり固まっていましたが、バンパーに付けてみると残念ながら外れてしまったので結局端部は破損したままです。 端部が破損している関係で、元々の固定位置では付けられないので、端部の下部とバンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 22:22 あおたろーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)