ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ATTS・VTEC・ファン 作動LED

    CPUの配線に割り込ませ、信号を取ってます。 LEDに直接抵抗を付けて、アースに繋げてます。 オームの法則から計算すると500Ω程度の抵抗を付ければいいので、自分は470Ωの抵抗を付けてます。 ついでにファンの信号もECUから取り、スイッチをかましてアースに落としてます。 LEDは別として、フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月7日 23:03 タテ@さん
  • 純正フォグランプのLED化

    運転席側のフォグランプが切れたので、試しにLEDに交換してみます。 フォグランプのカバーはネジ2つでとまっています。 ネジを3つ外すと、フォグランプが台座から外れて前に引き出せます。 コネクタを外すのは、ウインカーを外して手を突っ込みました。 外したところ。 裏側のネジ3個外すと、蓋が外れます、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月5日 01:31 kingpooさん
  • ブレーキライトをLED化する際に障害になる、フェイラセンサの考察 (6)

    yaemonさんから、専用ICを使ってフェイラセンサを新規に作ると良いのではという話があったので、ちょっと調べてみました。 昔、富士通から「MB4210」という、ランプ断線検出用ICが発売されていました。 http://www.datasheetarchive.com/ (画面上部で「MB421 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年3月4日 14:27 HiRO(LT)さん
  • スイッチLED化

    T3規格の白色LEDです。 Amazonで購入しました。4個で1180円でした。 量販店では一個1200円以上します。 TCS クルコン サンルーフスイッチを入れ替えました。 極性があるので少々面倒です。 台座の精度がイマイチでカチッと入らない感じですが、無事入れ替え完了し点灯しました。 白色のス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年3月17日 21:50 wata-plusさん
  • ポジションのLED化

    ポジションランプを今流行のLED化した 市販のは1球タイプで980円するので 3球タイプの製作をした。 部品代として約2000円程で出来た。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年11月16日 19:47 aki-666さん
  • ポジション灯をLEDバルブに変更 (7)

    せっかく購入したLEDバルブですが、雨続きで実車になかなか装着できません。 試しに消費電流を測定してみると、なんと0.09Aも流れていました。電圧は13.45Vだったので、消費電力は1.2Wになります。 その割りには、暗いのですが…。 白色LEDと並べて撮影してみたのですが、感覚的には白色の方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月23日 21:49 HiRO(LT)さん
  • ポジション灯をLEDバルブに変更 (5)

    理想のポジションランプ用LEDを探しているのですが、なかなか見つかりません。 今回は、写真のような側面に重点的に発光するタイプを購入してみました。 全長はかなりオリジナルの白熱球を超えています。 取り付け前に消費電流を測ってみたのですが、0.03Aとかなり低くて驚きました。 前のタイプが0. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 22:25 HiRO(LT)さん
  • ポジション灯をLEDバルブに変更 (10)

    ポジションランプのケース内の反射板を改良するために、何か良い材料が無いかと探していたら、前に購入したネジ穴修理キットが使えそうです。 写真の青丸部分が今回の反射板を置いた場所です。 前回の反射テープより明るく光っています。 気を良くして、写真のように加工して、上下とも揃えて組み込んでみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 03:02 HiRO(LT)さん
  • LEDヘッドライト

    2号機銀プレのヘッドライトのLEDが一部点かなくなってしまったので、似たような商品と交換します。 購入してのはH4タイプ。 箱の絵は中身と一致していません。 LoビームのLEDにはカットラインが出るように遮光板が付いています。 取り付け後。 カットラインはしっかりと出ています。 金額が安い製品でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 05:48 kingpooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)