ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • プレリュードのプロ目化(とりつけ)

    作業に必死だったので、あまり良い写真はありません。。 まず、ヘッドライトを外すためバンパーを外します。 今回、バラストを新しく交換しました。 最新のやつは点灯後、安定する時間は格段に早いです。 作業風景です。 まさに事故車・・・。 ライトを取り付けた状態です。 ボルト5箇所で固定しますが、調整幅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月8日 00:07 たか@しぃ~1さん
  • リアガーニッシュ加工(12)

    発光システム試作実験の状況です。 いろいろ検討した結果・・・ 発光源はブラックライトにしました。 以前実験用に入手したライトが サイズ的にも取付出来そうです。 ハウジングを加工して仮取付です。 リフレクターはアルミシートを貼りました。 蛍光塗料を塗った透明板を クリアレンズの下から ブラックラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月28日 23:59 R16Gさん
  • 大問題発生!

    国内仕様テールランプを加工しUS仕様同様のサイドマーカーを付けるべく、作業にかかったのですが・・・・・。 予想以上に両者の構造に差異がありました。 最大の問題は材質まで違っていました。 これ外観からは絶対にわかりませんけどね。 予想外の構造に頭を抱えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 21:49 asudaiさん
  • カーテシーランプ点滅 & レッド施工

    やっぱり赤くしちゃいました。 どうしてと言われても困りますが、好きだから仕方ない。 しかもついでに安全対策として点滅させちゃいました! これなら目立つ、目立つ!(笑) しかもテールランプではないので、いくら激しく点滅させても問題なし! ついでに言うと、点滅速度、明るさ、点滅パターン共に変化させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 02:52 asudaiさん
  • コーナリングランプコントロールユニット製作

    製作と言っても新規ではなく、以前取り付けていたユニットの再利用です。 元々左右を1つのユニットで制御する予定でしたが、左右のランプをつなぐ必要があり、取り回しがかなり面倒になるのでここは独立タイプに変更します。 万一不具合があっても悪いほうだけ取り外せばよいので、整備性も向上。 で、基本的な作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 17:44 asudaiさん
  • ハイパーLEDに換装。

    前から「あまり明るくないな。」と感じていたフロントウィンカーの改良に着手。 ハイパワーLEDに交換することは決めていましたが、問題はその取付方法が決まらず、実行出来ませんでしたが、ようやく解決の目処が立ちましたので決行。 画像では上手く撮れていないのですが、実際はザクばりのモノアイに仕上がりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 21:55 asudaiさん
  • サイドウインカークリア化+防水強化!

    サイドウインカーを社外品のレンズを使って クリア化します! ドライバー等で引っかかっている ツメを押し込む様にしてから レンズを引き抜きます 自分はキズ等付けない様に トライバーにテープを貼りました 抜けたら、カプラー部分を回す様に レンズを外します バルブをメッキバルブに交換し! 社外品は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月6日 11:24 V-テッ君♂さん
  • ウィンカー切替LEDデイランプ

    純正のウィンカーはバルブをオレンジのLEDに換えてました。 点滅すれば、切れのある光り方でLEDに換えてあるのがわかりますが、点滅しなければわかりません。 やはりここはパッと見て判る変化を求めました。ワンオフウィンカーレンズの採用により、レンズカットが不要になり更に切れある光り方となりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月3日 21:15 asudaiさん
  • リアガーニッシュ加工(10)

    文字発光ユニットの試作に着手しました。 画像はPCディスプレイ上での点灯実験です。 この時点ではゴールド透過シートの板は入っていません。 試しに抜き文字赤透明シートとグリーン透明シートです。 PCでは光量が足りない為、ゴールドを挟むと ほとんど透過しませんでした・・・ カッティングシートのサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月24日 01:02 R16Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)