ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - プレリュード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトブーツ交換8.06

    なんとなくリフレッシュしたいし見た目の物足りないシフトブーツ。 高価なものでもないしとりあえずサイドブレーキレバーの方もセットで安そうなのをロンドンから仕入れました。 僕の記憶が正しければ、赤プレから移植しているので、その赤プレ時代から通算約7年くらい使用している社外品ももうこんな感じでクタクタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月7日 23:11 どりあん★さん
  • シフトレバーボタン改良

    以前、3Dプリンタで作ったシフトレバーのボタンです。 壊れた部品からメッキ部分が外れることがわかったので、白いパーツを削って被せたのですが、これを取り付けられる形状のボタンを新たに作成してみることにしました。 y_betaさんにいただいたデータです。 これを塗装すればばっちり使えます。 メッキパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 19:25 kingpooさん
  • シフトノブ&ハンドブレーキカバー交換

    赤黒のシフトノブとハンドブレーキカバーを入手したので、7年使った赤ステッチのノブ&カバーと交換する。 シフトノブは3つのイモネジで固定。ブレーキカバーは被せるだけ。 ステアリングカバーも含めて、内装がすべて赤黒仕様に統一されました。家族からはくまモンカラーと呼ばれています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 17:22 あきろろさん
  • シフトレバーボタン補修

    シフトレバーのボタンがコロッと落ちました。 知人のプレリュードでも起きていたので、驚きはしませんでしたが、私のところにもついに来たかという感じでした。 折れ方がよかったみたいで、もとの場所に差し込んで押してみたら、普通に操作できました。 折れたのが近所でよかったです。 こんなこともあろうかと、3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月26日 00:14 kingpooさん
  • 4年半ぶりに取り付けます。

    製作しながら約4年半放置したハザードスイッチ点滅ユニットを、ようやく正式に取り付けました。 まだ実際には車両には取り付けしていませんが、アースとウィンカー配線だけ取り付ければ完了です。 更にスイッチのバルブもLEDに変更し、更に足の延長加工も実施。 これでLEDがスイッチの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 19:00 asudaiさん
  • ATセレクター清掃・グリスアップ

    コンソール外したので、ついでに色々やってみます。 ピンボケ…。 セレクター内部はこんなアナログなメカです。ここを清掃してグリスアップします。操作の質感が向上します。 殆ど自己満足の世界ですけど、良い感触が得られます。=^_^=

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 17:13 wata-plusさん
  • ハザードスイッチのリメイク

    剥げてきたハザードスイッチ 年数も経ってるからしょうがない。 切文字屋さんでステッカーを作ってもらいました。 貼るだけです。 イマイチかなぁ。 取り敢えず、良しとしよう。 【210314追記】 透過部分部分の劣化した塗膜をコンパウンドで擦り落としたらスッキリして良い感じに。 これにて完結。=^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 21:46 wata-plusさん
  • 2018.11クルコン・サンルーフSW電球交換43.2万km。

    その昔、 これらスイッチはライト連動で光っていたような、 いなかったようなかすかな記憶を頼りに、 パーツリストかサービスマニュアルを見ていると、 照明電球らしきものが付いている事を知る。 Dに注文するとまだ手に入りました。 こちらはクルコンメインスイッチに入れた球。 こちらがサンルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 18:37 みなちん'74さん
  • 2018.11ハザードSW電球交換432,200km。

    ハザードスイッチって夜光って無かったっけ? 調べてみると電球付いています。 センターコンソールカバー外しーの、 固定ネジはこれ一本。 ブランケットから離れる方向にひねると、 外れます。 ソケット電球はスイッチ部すぐ下にあります。 マイナスドライバーでひねって外すと、 プラ部が砕けてしまいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 18:17 みなちん'74さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)