ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • インナーサイレンサー 小径化加工

    柿本改インナーサイレンサー。 昔、柿本改でマフラーを作って貰った時に買ったサイレンサーです。 サイズ測定する限り、商品コード:RIS002 http://www.kakimotoracing.co.jp/01-02_ex-assistance/01-02_innersilencer.html ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 20:23 まぁとんさん
  • サイレンサーの形状について[2]

    2016年の春のオフ会の時、USプレ号と一緒に走る機会がありました。 そのとき後姿がスッキリしているのでよく観察してみると、マフラーのサイレンサーの出っ張りが目立たないことが印象を良くしていると思います。 真後ろから見た写真です。 マフラーカッターが大きいので、なおさらサイレンサーが小さく見えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月6日 09:59 HiRO(LT)さん
  • O2センサー交換

    センサーがダメって訳じゃないですが、20万キロ目前なので交換しました! O2センサー用のソケットを使って…意外と簡単に緩みました♪ 右が新品です。 形状が違いますが…問題なくつきました。 今のところエラーも無いので動作も大丈夫そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月31日 23:47 たか@しぃ~1さん
  • 純正触媒風のステンレスパイプ ワンオフ製作 交換

    2年前に小加工した純正触媒。 遮熱カバーを外したらわかりますが、つちのこ形状してる。 また出口の内径が約46Φと小さい。 柿本改の中間パイプ内径は約56Φです。 入口の方は、マキシムのフロントパイプと同じ内径約50Φ。 で、匠にお願いして車を預けて作って頂きました。 ピカピカです。 外径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月18日 22:14 まぁとんさん
  • 錆びとの戦い

    塗ったあとですが(; ̄ー ̄A 今度は拭き取ったあと 左側が塗って拭き取ったあと 右側がブラシで錆び落とししただけ 粗目のサンドペーパーで もう少し落としてから もう一度塗った方いいかなf(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月4日 16:09 bb4prlude1995さん
  • 乙な感じ 〜オペ編〜

    基本、画像を見ながら進めて行きます。 長さを揃えて、固定部分のタイプごとに切断位置を決めるようだ。 一大決心 結構、ドキドキ 長めにしようとも思いましたが、たるんだりするのが嫌なので気持ち長め程度 これが、この後の作業を難しくしてしまうことになろうとは・・・。 ポジロックとかいう結線 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 18:27 PRELUDE SiR-Tさん
  • 乙な感じ 〜準備編〜

    2年前、つよさんが新品に交換した時に 譲ってもらった使用済純正O2センサー 今回、これをドナーにしてオペします。 その前に、端子部分の清掃 パーツクリーナーでキレイに・・・。 これも、後で金属用であることを知る。 エアコンフィルターのときと同じ日にやってしまいましたわ〜。 ボッシュのO2セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 17:47 PRELUDE SiR-Tさん
  • サイレンサーの形状について

    3rdプレのマフラーのサイレンサーですが、ご覧のとおり車体下部にかなり出っ張っています。 これは3rdプレに限った話ではありませんが…。 デザイン的にも悪いですし、ボディ下部の空気の流れにも悪そうです。 これは、いつも拝見しているR Magic おーはらさんのページで見た、マツダの新型ロードスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月2日 00:59 HiRO(LT)さん
  • 2015車検時、マフラー溶接327,988km。

    車検時、 マフラー後半部に小穴発見される、 溶接にて補修してもらう。 工賃 4,500円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月25日 21:07 みなちん'74さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)