ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーに穴が空いたので修理した

    最近、マフラーの音が良い感じだよなー、と思ってたら穴が空いてました。 いきなり完成写真ですが。これで車検対応ですね。 作業内容は、マフラーをパーツクリーナーで洗って、マフラー補修パテを塗り、マフラー補修アルミテープで巻きました。乾燥させるのに時間がかかりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 14:35 ひろ・ピョンさん
  • 購入したフロントパイプの検品 (4)

    エキマニ側のフランジ用のリングガスケットで、適合するものがなかなかありません。 トゥデイ用の「18212-SA7-003」を嵌めてみたのですが、外形がちょっと大きいようです。 上手に外径を研磨してやれば嵌まるかもしれません。 こちらは「18303-SF1-S01」を嵌めてみた写真です。 ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月30日 22:55 HiRO(LT)さん
  • マフラーガスケット交換5.31

    先日交換されたマフラーですが、マフラーガスケットを買いに行ってるタイミングが無く使いまわしてしまっている状態でした。 買ってきたのはいつも通り、皆さんお馴染みのジュランのガスケット62Φ。 マフラーのレイアウト上、フランジ上側のナット(14mm)は角度的にボックスが入らないのでスパナをかけます。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 22:31 どり☆あんさん
  • 最低地上高が低くなったので、マフラーカッターを調整

    車高調式のショックに交換したため、車高が低くなりました。 そのため、バック時に写真の赤丸部分が意外と縁石などに当たる事が多くなりました。 そこで、横にひねって突起部分が真下に出ないようにしました。 水抜き穴の位置がずれたので、新たに穴を開けました。 完成図です。 タイコ部も危ないですね。こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年4月3日 01:40 HiRO(LT)さん
  • エキマニ交換

    いきなりですが、純正が外れたところです。今回は上だけの交換なのでフロントパイプは残したままです。ちなみに写真の一番右のナットはオルタの遮熱板の上だけ外さないと工具が入りません。 下はスペースが少ないのでメンバーを外した方が作業効率は良いと思います。今回は面倒なので外さず作業しました。 純正エキマニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月28日 01:16 黒いプレさん
  • 触媒交換

    交換前。 相変わらず中間パイプ側の上に付いてるナットが、作業スペースがなく苦戦。 曲がったメガネレンチを買った方が良さそう。 交換後。 ボルトネジ山にサビ・焼き付き防止でスレッドコンパウンド塗布。 今回は新品ガスケット使用。 ホンダ車のエキマニ側のガスケット形状が特殊でこちらからホンダ系( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 11:38 まぁとんさん
  • マフラー交換(人頼み)

    自分でやるつもりのマフラー交換でしたが、ナットがペロペロしちゃったのとマトモな工具がないのでお店に頼んでしまいました... フジツボさんに交換です。多少賑やかになりましたが、車検対応程度ですので察してください

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月27日 13:02 鳳井さん
  • サイレンサー補修

    以前、ディーラーにて補修してもらったサイレンサーのパテが剥がれ落ち、またまたなかなかの爆音を撒き散らすようになったため、ようやく補修に着手。 目立つ穴はΦ2ほど、更に今回、この穴の他にΦ1くらいの穴を発見したので、双方を穴埋めします。 予期せず最低地上高がほぼ車検合格ギリギリの9cmほどなので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 16:06 asudaiさん
  • エキマニ 取り外し 取付け 覚え書

    マキシムワークスのエキマニの覚え書です。 その時のブログ http://minkara.carview.co.jp/userid/289217/blog/28949983/ エキマニ2穴の結合部。 車体下から、ロングエクステンションを用いてボルトを外す。 現在は8mmヘキサゴンボルトで固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年1月19日 17:04 まぁとんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)