ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 24万km無交換のディストリビューターを分解してみる その②

    ※デスビの構造を全くわからないで分解しています。 オイルが付着している箇所が、数箇所ありますが、それが正常な部分があるかもしれないです。 +と-のドライバーがあれば分解できます。 真ん中の部品が、イグナイターユニット。 右のパーツが、イグニッションコイル。 イグナイターユニットは、HITACH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月28日 23:32 まぁとんさん
  • プラグコードが一本ダメに

    オリジナルのプラグコードが一本ダメになりました。 SUMITOMO 1989 暫定的にこんな感じになっています。 意外にこの状態で調子が良いのですが、このままというのもなんなのでどうしたものかと思案中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 21:24 ともみやさん
  • スパークプラグの交換(1)

    スパークプラグを交換します。以前点検した時にオイルで濡れてしまっていて、交換した方がいいな~と思ってはいたのですが、先月はいろいろイベントがあったのでのびのびになっていました(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月16日 21:02 ヒカル the 3rdさん
  • プラグ清掃を自分で!!

    自分でプラグ清掃です。 車修理やメンテは正直やったことがないから色々不安なことがある。まずは自分でやってみなければ初心者のまま。 車屋さんのおじさんにプラグ清掃のやりかたを教えてもらいました(`・ω・´) 工具も買って来ました! まずホームセンターで2千円もしないこのセットと、 プラグ用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月30日 15:30 秋葉Kさん
  • スターターモーターの脱着(2)

    最初は手前のボルトから外そうと思いましたが、ラジエーターホースのステーと一緒にとまっており、それとの絡みが面倒な感じがしたので奥のボルトから外しました。手が入りづらく四苦八苦しながらも外せました。 続いて、手前のボルトもOK。 ラジエーターホースのステーの根元にある10ミリのボルトがやはりめちゃく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年1月8日 01:12 ヒカル the 3rdさん
  • スターターモーターの分解・組立(2)

    ここが苦戦したネジです。ナメかけてますね(^_^;) この後緩めてみましたが、それでもまだ固かったです。 もう一つの下側のネジもめちゃくちゃ固く、緩める事もできませんでした・・・orz ピニオンギア。フライホイールのリングギアと噛み合ってエンジンが始動するわけですが、見た感じでは、ここが欠けてリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月27日 04:45 ヒカル the 3rdさん
  • スパークプラグ清掃

    NGKのルテニウムプラグです。 交換して2年が経過しました。特に問題はありませんが、清掃してみます。 ちなみにメーカー担当者によると寿命は10万㌔程度は持つそうです。 それなりに汚れていますね。 エンジンコンディショナーに漬け置き洗浄します。 汚れを溶かし出して行きます。 プラグキャップには接点復 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月22日 18:36 wata-plusさん
  • スターターモーターの脱着(4)

    この2本のボルトを外せば楽勝かと思いましたが、甘かったようです(^_^;) なぜかと言うと、スターターモーターのエンジン側にはピニオンギアがエンジンに向かって刺さっていて、それが多分3~5センチくらいはありそうなのですが、それを手前に引こうにもスペースが全くないので、にっちもさっちも・・・(^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年1月10日 20:53 ヒカル the 3rdさん
  • スターターモーターの脱着(1)

    スターターモーターを点検します。エンジン始動不良の原因を調べる為ですが、一番気になるのは、ブラシの摩耗具合です。 まずバッテリーのマイナスを外して、作業開始。特にスターターモーターは、バッ直線が来ているらしいので、これを必ずしないとやばいらしいです(^_^;) まあいつも外すようにしてますけどね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月8日 00:27 ヒカル the 3rdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)