ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スターターモーターの分解・組立(1)

    ディーラーで外してもらったセルですが、リビルトなので返却しなければいけません。 ですが・・・「分解しないで返却ください」とありますので、この中途半端にいじって開いてしまった状態を元に戻して何事もなかったようにごまかさないとなりません 笑 ブラシのカバーを外してみました。 見るかぎり、ブラシの残不足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月27日 03:52 ヒカル the 3rdさん
  • ハイテンションコード❓に交換

    たまに行くアップガレージで、たまたまあった永井電子❓のウルトラシリコンコード、BB4用を、買いました! 元々V-TECエンジンはスペシャルパーツで構成されてると思うので、交換なんて…?!って感じですが、25年無交換な感じだったので交換しました。 中古パーツってのも微妙ですが…! 導線径は不明です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 19:57 Tdk2さん
  • イグナイター交換

    冬の間乗らなかったプレ。機嫌を損ねてエンジンかからず…。最終的に原因はプラグのカブリでしたが悩むこと数日。火花が散っていなかったので点火系と睨みイグナイターを交換。 画像のイグナイターは昭和62年から頑張ってくれたNEC製。 新しい交換部品はプレ用で検索しても探せなかったような気がしますが、アクテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 13:51 kbtさん
  • プラグコードとプラグの緊急点検(2)

    四本とも外した状態。左から二本目だけ濡れてないのが疑問だけど、とりあえず拭いて乾燥させます。使っているのはNGKのイリジウムMAX。 プラグ自体はロングライフなタイプなんですが、こうなったらもう交換かな(^_^;) ちなみにこのプラグにしたのは、今、調べたら2009年の8月(^_^;) イリジウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年11月22日 02:23 ヒカル the 3rdさん
  • スターターモーターの脱着(3)

    差込角12.7ミリの14ミリソケットを買ってきました^^ これで長いトルクレンチで14ミリボルトを外す事ができます。 ボルトにはめて、いざ! あっさり外せました(^o^) やっぱり柄が長いと全然楽ですね~^^ 問題は、後ろの14ミリボルトです。ミラーでみると、かなりアクセスしづらそうな所にあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月10日 19:25 ヒカル the 3rdさん
  • プラグ交換です!

    何時交換したか忘れる位前に交換したプラグを交換しました! 10万km以上走ったかも? 電極が減って半分位になっています。 前回から使用しているiridiumプラグです プラグコードを戻して終了です。 エンジンon!!で異常無し! アイドリングや微震動が静かになった様な・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月15日 18:22 プレ3rdさん
  • 【整備録】デスビとプラグコードの交換

    やっぱり新年一発目の整備ネタはプレリュード(笑) 先日の事・・・知人のプレリュードが点火不良の為にデスビを貸してほしいと連絡が来た事が事の始まり その際に私のプレリュードのデスビキャップにヒビ割れがあるのが発覚(°Д°) デスビキャップにヒビ割れという事はそこから湿気等で内部がダメになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 01:11 ⊿ヒロさん
  • プラグ・プラグケーブル交換

    既存のプラグ年数が不明なので、この際予防交換することにしました。 使用するプラグはNGKのプレミアムRX。 ついでにケーブルも交換しときます。 既存ケーブルを外して レンチでプラグを摘出します。 ちなみにサイズは16mmでした。 上が新品、下が既存品。 向かって左側のプラグが特に劣化していたようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 14:10 ららっこさん
  • イグニッションコイル、プラグ交換

    プレのご機嫌斜めで点火系を交換。イグニッションコイルを交換。OEMなのかコピー品なのか未使用品なのに何か疲れた外装。 プラグも交換。標準はBCPR5EY11だが近距離走行が多いくプラグが焼けていなかったのでBCPR4EY11で様子を見ることに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 17:44 kbtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)