ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - プレリュード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れ修理

    オイル漏れが再度発生、駐車場の床に油滲みが出来ていたので、ディーラーに持ち込み、該当箇所の部品を交換。 1ヶ所はオイルフィルターのベースのOリング。一緒にオイルフィルターも交換。 32. Oリング(91316PE7730) : \199 14. オイルフィルターカートリッジ(15400RTA003 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月18日 13:16 あきろろさん
  • ハンチングを直す。 264800km

    15万km辺りから年数回起こっていたハンチング。 止まるたびに「ぶぉーうん ぶぉーうん」とうるさく、それに伴い燃費も悪化。 エンジンコンディショナーを吹けば直っていたのですが、今回ばっかりは収まりません。試しにキャブクリーナーを吹いても意味無し。 アクセルを0.1%でも開けると収まるのと、走行中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月7日 23:44 Aのいしかわさん
  • タイミングベルト交換 1

    ※現時点ではまだ終わってないです。 プレリュードを復活させる為に11万km使ったタイミングベルトの交換を実施することにしました。 今回のメニューは最も安価な「ベルトのみ交換」。 Wポンプ、テンショナー、アイドラー、シール類は3年しか使ってないので今回は交換を見送ります。 写真は今回使うタイミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年4月24日 00:32 Aのいしかわさん
  • スプールバルブパッキン交換

    カプラーを1個外し、黄丸の10mmボルトを3本外します。 自分の車の場合、カプラーが素直に外れず、かなり慎重に外しました。 カプラーが割れたら、悲惨な事になるからです。 事前にデスビに刺さっているプラグコードを外し、アクセルワイヤーをズラした方が作業しやすいと思います。 取り外したらエンジンオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月15日 20:03 まぁとんさん
  • 最近、ガソリン臭いのですが… (2)

    走行後、24時間経過してからチェックしたのですが、昨日気になったガソリン臭はありませんでした。 不具合の可能性としては、 (1) フューエルストレーナーへのIN又はOUT側ホースにクラックがあり、燃圧がかかっているときに漏れている。 (2) キャニスターが劣化して、フューエルタンク内の蒸発ガス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月28日 21:07 HiRO(LT)さん
  • エンジンマウント(フロント)交換

    思い立っての急遽作業のため作業画像なし。 画像無しの整備手帳なんてな~~~んの役にもたちませんが、完全に備忘録、独り言ということでご勘弁ください。 クラッチジャダーがひどくなってきたので、とりあえず簡単なフロントのみ交換。 簡単とはいっても、メインの冷却ファンハウジングをずらしたり、それなりに面倒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月19日 22:26 CRぱっぱさん
  • H22Aのオーバーホール その1

    2005年 15万キロ走破を期にオーバーホールをしてもらいました 宇都宮のCanDoVisionにて 純正部品のみ使用です まずは降ろされたエンジンH22A 降ろされたブロック(1106317) H22Aにはクローズドデッキとオープンデッキがある様です そして私のはクローズドデッキの様で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月7日 09:57 IKE5150さん
  • シリンダ判別センサ内部シール交換

    2月にデスビ内のシール交換をしましたが、シリンダ判別センサのエア抜穴からもオイル漏れが目立ってきましたので、こちらのシールも交換です。予備のシリンダ判別センサを修理して、オイル漏れセンサとASSY交換する算段です。画像はCYLロータを外しているところです。 CYLロータ、CYLコイルを外し、ベアリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 00:45 CRぱっぱさん
  • エンジンマウント交換(左側) 159400km

    右に続いて左。 まずはバッテリー、バッテリーボックス、エアクリダクトを外します。 そうでないと、エンジンマウントは見えません。 通しボルトを緩めた後、マウントの2箇所のボルトを緩めます。 手前側のボルトは、こんな角度で付いています。トルクは低め。 これが他のマウントには無い特殊な物。 マウントの下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月9日 04:21 Aのいしかわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)