ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - プレリュード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 大森メーター【電子式】 電球交換(LED化) ②

    大森メーター【電子式】 電球交換(LED化) ① の続きです。 点灯確認が済んだので、ケースを元に戻します。 ケースに戻す際、配線が引っかかりやすいです。 このため、あらかじめ配線をビニテにてまとめておきます。 続いて、この機会に、メーター部、表面カバーガラスを清掃。 固く絞った紙ウエス等で拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 13:36 うっぷれさん
  • 大森メーター【電子式】 電球交換(LED化) ①

    本来、メーカー交換(\2000くらいだったかな?)であった、大森メーターの電球交換。 メーカー倒産のため、やむをえず、DIYデス。 ついでに、今後の省エネ&長寿命化を図るため、LED化します。 まずは、メータの解体。 裏側のナット(5mm?)2カ所をはずし、表ガラス周辺のアルミ製カバーをこじ開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 13:21 うっぷれさん
  • 2010.10スピード&タコメーター電球交換

    メーターの針の動きが良くなったと思ったら、今度は点灯してない電球がある。Dラーに球の種類を聞くと、6.5Tだけれど、LEDは基盤が焼けた人がいるのでやめたほうがいいとのこと。純正部品は一個250円だというので注文する。全部で五個まとめて交換だー。 右の球が新品で、ブルーのゴムキャップが最初からつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月29日 22:22 みなちん'74さん
  • 2010.10スピードメーターの動きがおかしい。基盤ハンダし直しと通電ビスに接点回復剤塗ってみる。

    ヒューズ切れ修理から帰ってきたら、今度はメーターの針の動きがおかしい。20キロを指して止まっていたり、50キロ以上上がらなかったりと思ったらいきなり70キロになったり、実際のスピードより10キロ位低く指してるようだ。スピードセンサーは交換したばかりだし、メーター交換はかなり高いらしいのでちょっと自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月25日 20:16 みなちん'74さん
  • エアコンパネル

    エアコンパネルのデフスイッチのバルブが切れてしまったので交換します エアコンパネルって外すの初めてだ~ そのままでは外れそうにないので チャッチャとナビを外します そして画面に見えるのはエアコンパネルを外すのに必要なネジの位置 手前上向きに二つあります そしてもう一つ こいつは奥にあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 06:36 IKE5150さん
  • スピードセンサー交換

    ディーラー修理

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月12日 01:19 fumi-preludeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)